ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命』に投稿された感想・評価

Miri

Miriの感想・評価

4.0

WW2に実際にあった、ワルシャワ動物園の経営者であるジャビンスキ夫妻が危険を顧みず、ユダヤ人を300人も匿って逃亡させたという作品。

最初の動物園の賑わいと、動物たちが生き生きしている姿から、戦争…

>>続きを読む
NAO

NAOの感想・評価

3.5
動物園の地下で危険を顧みずユダヤ人を匿って何百人もの人を救った勇気ある夫婦の実話。
非情なシーンは少なめやけど、バレるんじゃないかとこっちまで緊張して見てました。

想像ですが、終盤の出来事は脚色だと思います。実際は、自分からドイツ側と接触を持つことはしないはずです。文字通り、音も立てずに目立たない生活を送り、無事にユダヤ人を救ったのでしょう。映画を盛り上げるた…

>>続きを読む

映画を観るまでは、どうやって300人も助けられたの?って思っていたけど、動物園という土地柄を生かした発想・作戦があったんだと驚かされた。
また、歴史を知っている今だからこそ、あと3年、2年で終わるか…

>>続きを読む
Piro

Piroの感想・評価

5.0

毎日が生きるか死ぬかの生活で、それでもなおユダヤの人々を匿い、闘い続けた2人。自分たちはきっと、自分たちが思う正しいことをしただけ、ってことなんだろうけど命を救われた300人以上の人からしたら感謝し…

>>続きを読む
高校の時は、世界史やってたせいか、ナチスについての映画をなぜか多くみてたな。その一つ。動物の命も、人間と変わらない同じ命。大切に扱わないとなぁ。
ロビン

ロビンの感想・評価

3.8

舞台は第二次世界大戦下のポーランド。300人近くのユダヤ人を救ったワルシャワ動物園の夫婦の実話に基づく話。
ユダヤ人救済モノと言えば、“シンドラーのリスト”や“杉原千畝”がすぐに頭に浮かぶし、他にも…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.7

やはりナチス時代のユダヤ人迫害をテーマにした映画は心えぐられます。そして終始ハラハラとしてしまいました。
人間ばかりに目がいくけど、動物もひどい目にあってたんだなあ。途中葛藤がありながらも人間も動物…

>>続きを読む

1939@ポーランド、ワルシャワ

ジェシカ・チャスティンが安定の美しさ。
着てる服もドレッシーで髪型も可愛い!
ドレスにヒール、真紅のマニキュアで動物たちに触る触る。口移しでエサあげたりもする。

>>続きを読む
ぴぃ

ぴぃの感想・評価

3.6


電車に乗せてーと何も分からず手をあげる
子ども達が切ない。

実話だなんて。凄すぎる。
途中夫婦の衝突があるも、素敵すぎる(なんかしっくり来ない表現)夫婦。
いつかワルシャワ動物園に訪れたい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事