花戦さに投稿された感想・評価 - 69ページ目

『花戦さ』に投稿された感想・評価

☆☆☆

2017年6月30日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン1
min

minの感想・評価

4.2
おもったよりコメディ感がなくてわたしは好きでした。何と言っても行けたお花の美しさに感動しました。
めい

めいの感想・評価

4.0

佐々木蔵之介さんと森川葵ちゃん目当てで見てきた!
時代背景とかの知識がないひとにもここまでうまく伝えて、伏線回収もしっかりしてるのは脚本の力だな〜〜
池坊専好さんは少しADHD?記憶障害?持ちかな、…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

2.7

嫌いじゃないけど、歌舞伎と能の演目がチラついて映画に集中しきれなかった、というのが正直な感想です。登場人物が歌舞伎と能の方じゃなかったら、もっと話に入り込めたかな。最後の秀吉さんの笑いと、池坊さんの…

>>続きを読む
もこ

もこの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何の前情報もなく誘われるまま観て、ビックリしました。
有名な俳優陣、それをあまり意識せず個々の歴史上の人物を面白く観られたのは本当に実力のある役者さんばかりだからですね。
本格的に華道茶道に通じてな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

れんちゃん(森川葵)が生きてて本当に良かったです。これも見事な伏線回収でした。

花の子ルンルンを見終わったが如く花を愛でる心を知りました。🌸
ストーリー満点!

歴史が苦手だが、背景の描き方がとても分かりやすい!!

日本の美しさも随所に感じられ、久石譲さんの音楽も溶け込んでて大変素晴らしい映画です!

見事なり。
summer

summerの感想・評価

3.6
一杯笑える映画だと思って見たんですけど、結構シリアスでした。
織田信長のシーン結構好きだなぁ!
紫式部

紫式部の感想・評価

3.4

華道、茶道、日本画に日本の建築と庭園、四季・・・

内容以上にその日本の持つ美しさがそこかしこに映像で溢れでていて、穏やかな気持ちに陥りました。

豊臣秀吉に贔屓にされていた千利休の苦悩と、その不本…

>>続きを読む

「みな、それぞれに」

いくつか驚きがある映画だった。
池坊という宗派が今もあること、そしてその始まりがお寺だということ。
華道というのはもっと華やかなイメージだったのでまさかお坊さんが生けていたな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事