このレビューはネタバレを含みます
最後どう繋がるのかソワソワしながら見てたが、そう来るのか〜〜!と。予想できるようでできなかった結末。
ニュース映像やネット動画で見る事件や事故も、すべてドラマがあってひとりひとり人生があるんだな……
このレビューはネタバレを含みます
【That’s Life】
いよいよ公開! となる前後からメディアの持ち上げ方がすごいので観に行った。うーん、期待外れか???☆2つ?!
ええんだか悪いんだか判らん!というのが正直なところ。…
関連性の無い複数の群像劇が、結末に向かって徐々に集結し整っていく伏線回収型作品では、“なるほど!そうだったのか!”… と納得出来る点が非常に重要だと思います。残念ながら…その部分が少々弱かったようで…
>>続きを読む初めてのイエジー・スコリモフスキー。なんとなくヨーロッパの観るべき映画監督みたいなイメージなんだが合っているか?それは別のイエジーか?と思ったらこの監督俳優としてなんとアベンジャーズに出てるんだ。誰…
>>続きを読む「そう来たかー」
サスペンスという前置きで見始め、いやSFなのか?と宇宙を匂わせ、ラストはあっけないというかオチはないというか。
一見するとかなりの残念作品であり、かなりの賛否両論作かも。
正直、…
???
シドフィールドの映画のジャンル分けで
何に属すのか全くわからず、、、
誰が主人公でなんの話かってのが
ちょっと理解できなかった…
色々と調べると群像劇という構成ではあるらしく、初めて?見…
☆EO公開記念・スコリモフスキー監督過去レビュー
午後5時。あるホテルの一室で、下心満載の映画プロデューサーが、役を欲しがる女優を部屋に招き入れる。その女優の夫は、妻の身が心配でホテルの部屋ま…
これまた奇妙だ。
構成が難解だった。ワルシャワでの5時から11分間が描かれる。主なストーリーは下記。
・女優と映画監督を装う男
→映画のオーディションをホテルの一室で行っている
・女優の夫
→…
このレビューはネタバレを含みます
えっ、これ…オチ弱くない…?いいの?
連鎖事故が起きるまでの群像劇なんだけど、細切れ細切れで誰が今何処にいてどいつと関係があるのか把握するのが難しい。其々に事情がありそうだけれども、詳しくは描かれな…
©2015 SKOPIA FILM, ELEMENT PICTURES, HBO, ORANGE POLSKA S.A., TVP S.A., TUMULT