ブレードランナー 2049のネタバレレビュー・内容・結末 - 120ページ目

『ブレードランナー 2049』に投稿されたネタバレ・内容・結末

このタイミングで続編作るの?30年以上の月日をあけて2作目を作るの必要なあるのか?って思ってました。

映像はあのブレードランナーそのまま…いや、前作を越えているかもしれません!日本語が混じるネオン…

>>続きを読む

正直、かなり好きです。
最近大人しかった非モテ映画業界に突如、大キラ星が現れました。
今後、タクシードライバー、ファイトクラブと並び評されることは必至。
歴史に残る金字塔
それがブレードランナー20…

>>続きを読む

期待していた世界観が観られた。視線を引き込むような作風はさすがドゥニ・ヴィルヌーヴ、緊張感の演出は天才的だと思う。ステージホールのシーン演出とかどうやったら思い付くのか...
レプリカントとAIの人…

>>続きを読む

美しい、汚くない。見てて臭いがしない。ゴミ捨て場すら居心地良さそうなくらい。


2049年において、存在がレプリカントか人間なのかという問題はもはや無意味なのかもしれない。自分はレプリカントなのか…

>>続きを読む

矛盾螺旋、ロボット刑事、ギャラクシークエスト、Take a shot……

暫定今年ベスト

「ブレードランナー」に魅せられ、焦がれ、追いかけ、それでも「ブレードランナー」になれなかった……その全て…

>>続きを読む

『ブレードランナー』は長らく続編が作られていなかったわけで、観た人それぞれの心の中にその人独自の『ブレードランナー』のその後像が存在してるのに『ブレードランナー 2049』はその全てを抱擁す…

>>続きを読む

初めてこの映画の情報が公開された時から公開日までずっと待ってきた。自分の大好きなライアン・ゴズリングとブレードランナーの組み合わせ!
こんなに公開日が待ち遠しかった映画は久しぶりかもしれない。前作…

>>続きを読む

本物とは、存在とは、を問いかけながらも、後半「虚構は虚構です!」と畳み掛けてくるのが夢から覚めるようだった。大きいジョイもジョーって呼び掛けるとかそんな容赦ないことやめたげてよ。

Kの記憶は偽物で…

>>続きを読む

ブレードランナーの熱狂的なファンではないけど、ヴィルヌーヴ監督作品ということで期待を膨らませて劇場に。いやー、さすがのクオリティー!
とにかく世界観と映像が素晴らしい。空飛ぶ車のショット、ヴァーチャ…

>>続きを読む

前作ファンを裏切らない作り。

創造主に託されたKの虚しさとアイデンティティを遂行した達成感に○

kの作られた意味が分かると。涙
ウォレスとデッカードの会話、
デッカードとレイチェルの話が
kと、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事