愛を綴る女に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『愛を綴る女』に投稿された感想・評価

かつ

かつの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れました😃

旦那マジいい人です😢
コティヤールさんはかなり面倒くさいヒロインですが品の良さと美しさは変わらず😍💕そして演技も素晴らしい😍💕

ハッピーエンドと解釈しました(^_^;)
Azmin

Azminの感想・評価

3.7
個人的に好きな展開だった。

マリオンはどんな役も見事にこなす美しくて大好きな女優。
今回の思い込みの激しい女の役も素晴らしかった。
ブルーカラーのスペイン人の夫の愛が身に染みる。
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

2017年10月7日公開。 監督はニコール・ガルシア。

原作はミレーナ・アグスのベストセラー恋愛小説「祖母の手帖」。

恋愛感情がエキセントリックな女の物語。

最初は地元で既婚者の教師を好きにな…

>>続きを読む
avantgarde

avantgardeの感想・評価

5.0

全体的に美しい。
性描写がこんなにも芸術的に表現された作品は珍しいのでは…。男女の肉体がまるで素晴らしい彫刻のように見えた。女主人公の夫の献身的な愛に、心うたれた女性は多かったのではないか。映画館で…

>>続きを読む
みお

みおの感想・評価

3.7
その台詞が、あなたから、そういうかたちで出てくるんですね、!感動しました

舞台は1950年。南フランスの小さな村。
盲目な恋に走ってしまう主人公ガブリエル。
母からの押し付けで村大工のジョゼと結婚。
腎臓結石と診断されたことでアルプスの療養施設で温泉療養をすることになる。…

>>続きを読む
lami

lamiの感想・評価

3.6

この監督の作品は過去に観た作品に対しても同じ事を思った。
"女優さんが綺麗だから観ていられる。"
マリオン・コティヤールが好きなのでいつか観ようと思い、ようやく。

想像以上の狂った執着心や愛に戦慄…

>>続きを読む

初めは、「マリオン・コティヤールが演じる女性はなんだか精神が狂ってて面倒くさいタイプの女性だな…」というような感じですが、最後まで見ると、とても上質なフランスな作品でした。最後のオチを知ったとき、思…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.7

舞台は1950年代の南仏。精神的に不安定な農場の娘ガブリエルは季節労働者と愛の無い結婚をする。しかし彼女は治療で入院した温泉療養所でインドシナ帰りの傷痍軍人に恋をし、運命の人だと確信するが…。「TA…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「違う人生を歩んでいたら愛しただろう」

「きみに生きて欲しくて」

たしかにルイガレル演じる青年は魅力的で美しいけれど夫であるジョゼがガブリエルに抱く愛情の深さを映画終盤で知りやりきれないというか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事