わたしは、ダニエル・ブレイクに投稿された感想・評価 - 57ページ目

『わたしは、ダニエル・ブレイク』に投稿された感想・評価

Qya

Qyaの感想・評価

4.0

お役所仕事ってどの国も一緒ね。

ただ、ダニエルはケイティ親子や隣の家の若者とも仲が良いのは救いなのでは無いだろうか?

求職手当を貰うのに週35時間求職活動を
して、その証明も必要。

これは老人…

>>続きを読む
KKK

KKKの感想・評価

3.5
ダニエルの人柄が◎。辛い部分も多々あったけど感動しました。
イギリスの社会問題にフォーカスされた作品だけど、日本やどこの国でも抱えている問題だと思います。
Kouta

Koutaの感想・評価

3.8

2021:197作品目

医者からは仕事をしてはいけないと言われ、だが国の援助を受けようとするには仕事を探さなければならない。しかもダニエルはアナログなので申請するのも一苦労。
辛いことに板挟み状態…

>>続きを読む
kakkotetsu

kakkotetsuの感想・評価

3.0
色々と居た堪れないシーンが多い
けど人間の何気ない親切さを感じられるシーンも多い
Yum

Yumの感想・評価

4.4

永遠に堂々巡り。制度が悪すぎるし融通きかなすぎやけど実際こんなもんなんだろう。役所の人も悪い人ではないだろうけどただマニュアルに沿って仕事をこなす。何だろうね?クソな世の中でも私は困っている人がいた…

>>続きを読む
游こ

游この感想・評価

3.5
イギリスの社会制度の冷酷さ。
日本も例外じゃないし、全然他人事じゃない。
正直者が馬鹿を見る世の中であってほしくない。
ルーナ

ルーナの感想・評価

4.8

辛すぎる。合理化というけれど融通がきかないだけで機械が対応してるみたいに人が冷たい。出来るのが当たり前で出来ない人は置いていかれて追いつめられる。
これを目の前にしたら何もかも綺麗事にしか聞こえない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

心臓病と診断され、医者から仕事を控えるよう言われた主人公、ダニエル。国からの援助を受けるため、相談所に赴くも、パソコン操作、難しい書類に悪戦苦闘し、思い通りに受理されない書類。そんな時に、ロンドンか…

>>続きを読む
Sana

Sanaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何万人もの人間が住む場所での社会制度って単純じゃないから大変だろうけど、良い市民が損する世の中って許せないよね

仕事のオファーを断られて「働くより福祉を?」て言葉が出てしまったのはダニエルに期待し…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

まいった 。。。


役所の対応、胸クソ悪かったなー
よく わかる、(役所だけに 限らないし、もちろん きちんと仕事ができる人たちもいるのを前提に、、)
融通きかせないで、決まりごとだけならべ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事