■死の前後の世界を表した映画〜🎬■
死期が近いブンミおじさん。
腎臓の疾患を患い、透析治療を受けている。
ブンミおじさんの妻で、19年前に亡くなったフェイが現れる。
そして、行方不明…
カンヌでパルムドールを受賞したタイ映画。腎臓を患うブンミおじさんは、森の近くで農場を営んでいる。ある日、おじさんの元を、亡き妻の妹と甥っ子が訪ねてくる。夕食を共にする3人だったが、そこへ死んだ妻が現…
>>続きを読むほぼ寝てた
アピチャッポンの森、気持ちよかった〜
一緒に見た人が色々教えてくれたから面白かった。美術館で、なんだかわかんない絵を見て、うーんと思いながらキャプション読んで、ようやくちょっと解釈できる…
えーーーちょっとよくわからなかったんだけど、これは私の学習不足だな。
神話と現実とが混ざっていて、ただこれをフィルムとかで青くしたり緑くしたりするのではなく、視覚と同じ色味で撮るのが、タイの生活と…
確かに見るパワースポットみたいで凄い。この人も三宅唱やライカートと同じくショットの人という印象で、シーン全体の統合より画面一つ一つが屹立している印象。
生と死の狭間で揺れる「猿の精霊」と同じように、…