【サバービコン 仮面を被った街】
1950年代のアメリカン・ドリームを絵に描いたような街サバービコンに住む主人公(マッドデイモン)家族。その街は白人しか住んでいない街なのだが、主人公家族のとなりに黒…
アイザックがアッサリ死んじゃうパートに入ってようやく傑作。まさに因果応報という言葉が似合ったバートだったし、ジュリアン・ムーアもポックリ事切れ。終いにデイモン、不様にDEAD。共犯二人も一人はグサリ…
>>続きを読む上映時、劇場で鑑賞した時の記録を元に。
いかにも平和に見える幸せそうな富裕層が集まってできた様な街に、
ある新しい家族が入居して来たのがキッカケで、
静かな水面に小石が投げられて出来た波紋の様に…
このスタッフでこの役者で、こんな映画なのか?と残念に思う。新興住宅に引っ越して来た黒人家族より恐ろしいのは隣の白人、という差別を扱った話しだけど、黒人家族が描かれていないので、人寿差別が影を潜めてし…
>>続きを読む狂いと微笑。
安心安全、絵にかいたような笑顔あふれる日常が並ぶ白人の町サバービコン。そんな町に黒人一家が引っ越してきた。町の平和を保つべく彼らは本性を見せ始める。時を同じく、ロッジ一家にも強盗が入…
展開がある程度読めちゃうのにドキドキするのは、マット・デイモンの演技力のお陰でしょうか。ジュリアン・ムーア演じる頭の悪い女性も良かったです!(お約束通りのヘマをやらかすし、計算も苦手。笑)黒人差別を…
>>続きを読む映画『サバービコン』は1957年当時ペンシルベニア州レヴィットタウンで起きた人種差別(実話)と、コーエン兄弟の未発表脚本(保険金詐欺殺人事件)をジョージ・クルーニが同時進行で映画にした意欲作。198…
>>続きを読むそこで何が起きているのか、じっくりと考えさせられる社会派作品
クスッと笑えるところもあるけれど、思った以上にしっかりと社会派だった
ジョージ・クルーニー監督作品
1950年代後半のアメリカ
「理想…
© 2017 Paramount Pictures. All rights reserved.