2025/08/26視聴、U-NEXT
実話に基づく作品鑑賞会。
ハクソー・リッジとは、その地形がのこぎりの刃のように険しかったことから、アメリカ軍がそう呼んでいた沖縄戦の激戦地「前田高地」を指…
武器を持たず人を殺さない衛生兵の話。
衛生兵は狙われやすいのに、頑なに武器を拒否する主人公。
戦争映画だけど戦場が舞台なのは後半だけで、前半は主人公の信じるものや価値観が掘り下げられていて、戦うだけ…
長尺だけど超面白かった!!!
アメイジングスパイダーマン!の人!
この軍曹も見たことあるなーと思ったら、有名なオジサンだった!
看護師の彼女が、クリステンスチュワートに見える時があって、とっても美…
これまで様々な戦争もの、第二次大戦ものを観てきた
その中でもこの作品は描写が凄かった
あれを観たら、自分では絶対に戦争行きたくないし
関係者も行かせたくない
でも、現実世界ではあれが地球上のどこか…
父親の不器用さが感涙。どうしようもない事に悩みながら、苦しみながらも陥ってしまう。そんな父とは対照的に強くまっすぐ生きたデズモンドは立派だったと思う。
戦禍の地獄、土地の奪い合いは命の奪い合い。多く…
武器を持たずに参戦する男。
護身のための発砲はおろか、銃に触ることすらしないという。
そんな男がどうやって戦場で機能するというのか。
確かに戦闘パーティに1人白魔術で回復に専念する者が必要なのは、…
2025年 333作目
(配信 131作目)
9年前公開時に劇場鑑賞して若干トラウマを感じていたような作品。(というのを改めて思い出した)
中々エグいし、酷いし、惨い作品なのは覚えてたんだけどな。…
いかに人を救うかっていう普通の戦争映画とは違う視点でよかったし、実話ということで驚き、、
へんな脚色は加えられてなさそうでよかった
戦争においても、そのほかにおいても、本当に、勇敢であることってなん…
先月沖縄旅行で浦添大公園を訪れました。
資料館に映画のポスターが展示されていて、それで初めてその地がハクソー・リッジであることを知りました。
とはいえ映画のことも、前田高地の戦いのことも知らなかった…
(C)Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016