ハクソー・リッジの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハクソー・リッジ』に投稿された感想・評価

第二世界大戦のアメリカ側の視点。どっちも苦悩がありながら戦争してると思うと泣ける。

衛生兵のプロフェッショナル
4.3

評価:4.3/心が揺さぶられる、戦争映画の中でも別格の一作

観たのは10年ほど前です。
『ハクソー・リッジ』は、ただの戦争映画じゃなかった。
痛み・狂気・誇り・信念……
戦場にいる人間の“根っこの…

>>続きを読む
Gomez
4.5
銃を持たない誰よりも勇敢な兵士の話。めちゃ泣けるなあ。戦争出陣前のドラマパートからグッと引き込まれて目が離せなかった。生きている人がいる以上諦めないドスに胸を打たれた。
haru
4.5

生々しい描写も、主人公の葛藤や"もう一人、もう一人"のシーン…とてもよかった。

これだけ人員を失ってもまた数日後には戦地に赴く。戦争ってなんのためにあるんだろうと考えさせられる映画でした。

>>続きを読む
F
4.0

絶対 銃に触らない信念。

衛生兵になりたい為軍隊に入隊したドス
しかし待ち受けていたのは厳しい現実。

“戦えない者は来るな”諦めて除隊するか
裁判で争うかの八方塞がり。

そして肝心の戦闘シーン…

>>続きを読む

何気なく観たのに、想像以上に引き込まれてしまうほど面白かった
戦闘シーンは戦争の残酷さを伝えるために容赦なく描かれていて、目が離せない、圧倒的なリアリティがあった。
ハクソーの断崖で、一晩のうちに7…

>>続きを読む
恋
5.0

ハクソーリッジって沖縄の前線(?)の名前だったんだ、そして実話。信念を曲げずに主張しつづけ多くの人の生命を救った衛生兵。戦争の部分はリアルすぎて戦争映画にこう言っていいのかわからないけど本当にいい映…

>>続きを読む
VgsiHM
4.0
法がまず理想を示し、現実がそれを追いかけることによっていい世の中になっていく。ということを思い出させられる良い話だった。実話ということでより勇気をもらえる。
こんだけ奇跡みたいな人がいて奇跡みたいな事起きてんのに戦争の結果としてはなんも変わらないの怖いなやっぱり
戦場で銃を持たない男の美談
日本人としては沖縄戦の歴史の話として捉え方は変わると思う

あなたにおすすめの記事