第二次世界大戦中の沖縄、ハクソー・リッジで活躍した衛生兵デズモンド・ドスにスポットを当てた、メル・ギブソンの監督作品🎬
アンドリュー・ガーフィールドが、銃を持たない信念を貫いたデズモンドを熱演してい…
グロいけど個人的にはかなり好きな映画。
加減を知らない25分間の戦争描写の後で、デズモンド・ドスという男の勇姿を見ることになる。彼の信念の堅さに心を打たれた人は私だけじゃないはず。
また、ドス…
2022年9月23日
映画 #ハクソー・リッジ (2016年)鑑賞
#メル・ギブソン 監督、#アンドリュー・ガーフィールド 主演の伝記映画
良心的兵役拒否者として衛生兵で従軍し、多くの同僚の命を…
《内容》
“ 良心的兵役拒否者 ”の青年が
衛生兵として、75人の兵士を
救出した実話に基づく戦争映画🎦
《詳細》
監督は『ブレイブハート』『アポカリプト』のメル・ギブソン。
主演は『沈黙』『アメ…
これはもうなんというか、二度と戦争をしてはいけない、と強く思わせる映画です。前線で殺し合っている兵士たちは、もう何のために戦っているかわかんなくて、周りがどんどん殺されていき、自分も殺される前に殺す…
>>続きを読む再視聴
第二次世界大戦下の衛生兵のお話。
人を殺さない。銃を持たない。理念の元、戦場へ赴くのは、アンドリューガーフィールド演じるデスモンド。
序盤は、その理念が軍に認められず軍法会議にまでかけ…
狂気の日本兵、戦場のリアルが印象的だった。
デズモンドの信念に惹かれたと同時に、
彼が救った命が、また明日戦場で戦うために繋がれた命であることを受け、これが戦争かという思いにも駆られた。
ただ、信…
第2次世界大戦中、デズモンドは、人を殺してはいけないという信念を持ち、軍隊に入ってもその意思を変えようとしなかった。彼は、人の命を奪うことを禁ずる宗教の教えを守ろうとするが、最終的に軍法会議にかけら…
>>続きを読む兵士であるが、幼いときに「汝、殺すことなかれ」ときめた自分の信念を持ち、それを戦場でも貫くそんな姿。さすがのメル・ギブソン監督作品。
戦争映画だと人を殺す主人公が多い中で、こんな兵士がいたのかを驚き…
(C)Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016