ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャーの作品情報・感想・評価・動画配信

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー2017年製作の映画)

Rebel in the Rye

上映日:2019年01月18日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ライ麦畑の深いテーマが心に残る
  • サリンジャーの作品は生きる意味を考えさせられる
  • サリンジャーの人生や作品に興味を持った
  • 瞑想や創作について考えさせられる
  • ホルトくんの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』に投稿された感想・評価

3.6

《内容》
『ライ麦畑でつかまえて』の
著者・サリンジャーの人生を
描いたドラマ映画🎦

《感想》
『ライ麦畑でつかまえて』を読んだことないくせに観ましたが、読んでなくて逆に良かったかもしれません😌

>>続きを読む
3.8

本作ではサリンジャーの半生について詳細に語られています。
語られるサリンジャーの苦悩を見ていると
私のようにライ麦畑でつかまった、世界に数多存在する自称ホールデン・コールフィールドは、思わずこれは俺…

>>続きを読む
Kubo
4.5

"ライ麦畑でつかまえて" で
有名なJ.D.サリンジャーの一躍とその余生。

伝説と化した出版をしなくなったその理由。
それに相反した名声という狂騒からの逃れ。

若き頃から願った作家への志
帰還兵…

>>続きを読む
ys
3.0

J.D. サリンジャーの伝記映画。
小説を出版するには、
出版社の指示どおり話を変えないといけない。
頑固なサリンジャーは変えません。
思ったけど、変えて出版して、後から著者の本来の話で再度出版する…

>>続きを読む
ogu
3.9

ライ麦畑でつかまえて
サリンジャーの小説は聞いたことがありながら、読んだことはなかった。そのサリンジャーの伝記映画。レンタルショップでビビッと惹かれて手に取り鑑賞。
自分の半生と置き換えながら鑑賞し…

>>続きを読む

感想川柳「本質は 見返り無くとも 生み出すこと」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

1939年、作家を志しコロンビア大学の創作学科に編入した20歳のサリンジャーは、大学教授ウィット・…

>>続きを読む
PikKa
3.7

《ライ麦畑でつかまえて》誕生の裏にあった作者サリンジャーの半生を描いた《ライ麦畑の反逆児》。
創作の苦しみ、戦争体験の心の傷、焦燥感、裏切り、苛立ち…
書くことで苦しみながらも、
書くことで自分を解…

>>続きを読む
畜生
3.5

物凄く努力して手に入れた先は、良いものばかりではなくて、本人にとって苦痛を強いられるものもあるとこの映画を通して感じた。影響力について慎重に考えなくてはいけないなと。とても繊細な人間なんだなぁ。戦争…

>>続きを読む
daichi
3.8
邦題なんとかならないのかな

あなたにおすすめの記事