手紙は憶えているに投稿された感想・評価 - 456ページ目

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

重くて哀しいテーマと、どこか飄々としたロードムービーとのバランスが絶妙。
紫式部

紫式部の感想・評価

3.8
主役のクリストファー・ブラマーの名演技!

ミステリーとしてはかなり面白かったけれど、現実的にはあり得な過ぎかと
nait

naitの感想・評価

3.9

評判どおりの秀作でした。
上映館が少ないのが勿体ない。

正直なところ、他のレビュアー諸氏の仰るように、
No情報で観るのが一番でごさいます。
自分はそうして正解でしたから。

簡単にいうと、サスペ…

>>続きを読む
KANIO

KANIOの感想・評価

5.0

マジで凄い。
95分のランニングタイムにキッチリと収まる最高のストーリーテリング、クライマックスで完全にやられた…。
お爺ちゃんによる狂気の復讐劇、マジで必見だよこれは…。

ひとつ苦言を呈するとす…

>>続きを読む

かつてアウシュビッツで家族を殺したナチス、4人の容疑者を追いながら、どんどん消耗し限界を迎えていく認知症のおじいちゃんに寄り添いこちらの方がハラハラするロードムービー。その旅の行き着く先にはどんな結…

>>続きを読む
るき

るきの感想・評価

3.8
なかなか衝撃的で容赦ない結末でした。認知症で危なっかしいクリストファー・プラマーおじいちゃんをハラハラしながら応援していたらこんなことになるなんて!
horiex

horiexの感想・評価

3.3

おじいちゃんノワールとしてテンポよく楽しめる。ただ、アウシュビッツものとしては凄みをつけるためだけに安易に付加したという印象が否めない。せっかくホロコーストと記憶というテーマに触れているのだから、や…

>>続きを読む
茶夢

茶夢の感想・評価

4.0
面白かった。メメントと似た映画でオチの意外性や伏線の面白さはメメントに負けるけど、ナチス関連という事もあって、悲壮感とやるせなさはこっちが上。
picaro

picaroの感想・評価

3.5
犬可哀想映画。

できればあらすじはもちろん、ポスターすら観ないで観て欲しい。

思わず「なんてことだ…!」って言う。
きっと言う。色んな意味で。
哀しみしか残らない余韻映画、エンドロールが素敵だった。
masaw

masawの感想・評価

4.0

評判通りの衝撃ですが、必ずしもそれだけではないかと。テンポ良く展開するため、認知症の老人が主人公というところでの暗さをあまり感じずに楽しめました。

そもそも結構あからさまな感じなので、途中でオチに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事