手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

chika
4.3
このレビューはネタバレを含みます

認知症で、生い先短い
第二次世界大戦の生き残りの話し。
最後の衝撃的なシーンは
とても印象深く、
老人ホームの友人マックスが
鍵となっています。
私はナチスドイツがした事、
第二次世界大戦に
何故か…

>>続きを読む
4.0

韓国の
リメイク版から観ましたが
これは
オリジナルの今作が圧勝。

映画の話をしているときに
挙げられやすい映画ではありますし
どちらか1作は観ておこう、という方には
全力で今作をオススメいたしま…

>>続きを読む
shopy
3.7
このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんの大冒険。

背景知識とかある方が良いかもですが、最後はとてもスッキリする着地だったと思いました。途中ヨボヨボvsヨボヨボみたいなところはどこか可笑しく見えるところもありましたが、シリア…

>>続きを読む
いやぁ、最初は認知症お爺さん珍道中だと思ってたんだけどねぇ……

後はみんなも自分で見てみて、
お爺さんと一緒に記憶を取り戻してくれ。
このレビューはネタバレを含みます

面白かったです!

ここいるのかな?っていうシーンや現実離れしたシーン、実際に迫害された方達したら半端なところに怒ってしまいそうなシーンも多々あったけど(製作者側はユダヤの人いないんだろうなあ。ドイ…

>>続きを読む
最後の最後にそう来たかっ!!!
ってひっくり返された。

ナチス、ユダヤとかの言語は知ってるし何となく歴史も分かってるつもりでしたがやっぱり見てホロコーストについて勉強になった。

見てよかった。

老人が主人公のお話

淡々と進む中にも謎解きの要素を絡めていい感じに引き込んでくる。そしてどう終結するかと思ったらこう来ましたか。後味悪いといえばそうかもしれないけど、嫌いな終わり方じゃない。

た…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「サウンド・オブ・ミュージック」「12モンキーズ」「インサイダー」「ドラゴン・タトゥーの女」のクリストファー・プラマー主演作。
プラマー演じるゼフの息子チャールズ役は、「ミッション・インポッシブル」…

>>続きを読む
ゆき
4.0

大罪

友人から託された1通の手紙には過去の懸念について記されていた。
妻の死も覚えていられない男は友人の思いも背負って復讐の旅に出る。

忘れることは意としないうちに大きな罪になっているのか。
た…

>>続きを読む
ある目的の為に施設を出る

ある目的とは…

手紙はすべて憶えている

ごちそうさまでした(・ω・)

あなたにおすすめの記事