シーモアさんと、大人のための人生入門に投稿された感想・評価 - 44ページ目

『シーモアさんと、大人のための人生入門』に投稿された感想・評価

2016/08/16
アップリンクの配給ワークショップにて。
たぶんこういう特別な機会じゃなかったら観なかったであろう映画なんだけど、思いの外良かった。
音楽に門外漢のぼくでもちょっと感動しちゃうく…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.3

10月19日水曜日
シーモアさんというピアノ界では知らない人はいないくらい有名なかたが90分間、自分のいでたちやピアノへの想いを映像を通して語りかける。

俳優のイーサン・ホークが監督ということでな…

>>続きを読む

自戒をこめて、年齢相応(自分が描く)のふるまいを私ができているだろうか?年齢も人生の半分近く、折り返し点に来た時に考えなければいけないことは、人を育てるということだとこの映画は語る。業種によっても違…

>>続きを読む

特にストーリーはないです。
でも、美しい音楽と、ポツリポツリとしゃべるシーモアさんの話がとても心地よい映画でした。
ピアノのことはまったくわからないのですが、最初から最後まで金言の連続で、何かにつま…

>>続きを読む
ひゅ

ひゅの感想・評価

2.9

アップリンクでみてきたよ
かわいいおじいちゃん先生
ドキっとしてしまうくらい長くて綺麗な指だ

ドキュメンタリーものは情熱大陸に慣れてるせいか
ちょっと構成が退屈で寝てしまったけど
シーモアさんの言…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

4.0

シーモアさん、可愛い😁
散歩している犬にとことこ寄っていき、撫でる後ろ姿。
お茶目な、穏やかな語り口。
イーサン・ホークが悩みを話しちゃうはずだよ、私も聞いてもらいたい😅

音楽一筋の人生。
何十年…

>>続きを読む
TTM

TTMの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメント調の映画。人生入門というか、シーモアさんが音楽家人生を語るって感じ。

「人格を作る源は、その人が持つ才能の中にある」という言葉が印象に残った。

ピアノの練習がうまくいくとみんなに穏や…

>>続きを読む
Katsutam

Katsutamの感想・評価

3.0
永遠に観つづけていたいと思わせる心地良さと、悟りを開いた人間と対峙したときに感じるある種の居心地の悪さが同居する、なんとも評価が難しい映画。
Geeta

Geetaの感想・評価

-

観てよかった。今年最高に感動した映画。じんわりじんわり感動。
イーサン・ホーク監督、ピアニスト演奏家としては引退し、指導者として生きるシーモア・バーンスタイン氏の生き方を彼の生活、ワークショップや生…

>>続きを読む
Shin

Shinの感想・評価

4.2
音楽家や俳優などのアーティストは是非とも観るべき1本!

普通に目的なく観ると、眠くなるかも。(笑)

あなたにおすすめの記事

似ている作品