数奇な運命すぎたな〜。
申監督にとってもwin-winすぎたからそう見られちゃうのは仕方ない。
生きるのに必要で、その能力があるなら誰だって喜んで映画撮るよね。
最後の国民全員で泣くシーンの勢いすご…
1978年、韓国人女優チェ・ウニと著名な映画監督シン・サンオクが拉致された。
その理由は、金正日は映画好きだったというオチ🥲︎
そして、86年に亡命するまでの8年間に17本の映画を撮ったドキュメンタ…
映画大好き金正日「ワイの国の映画、おもんないのばっかりやなあ...せや!監督と女優拉致って映画作らせたろ!」まさか『プルガサリ』を作った人がこんな運命を辿っていたなんて知らなかった。「こっちの方が潤…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
お金に釣られて誘拐された女優、そして金に会った。夫の監督も拉致された。北朝鮮で映画もたくさん撮った。いつか逃げ出そうとしてたけど、機を見てた。アメリカ大使館に逃げた。偉い人死んで何の演技する人かわい…
>>続きを読む北朝鮮の知られざる部分はもちろんだけど、映画というものの役割や、潜在的な力みたいなものを思い知る映画でもあった。
芸術でもあり、経済であり、思想でもある。
そしてそれが面白いところでもあり怖いところ…
この映画の題材となった事件は当人による著書が存在していて、私も昔、手に取ったことがある。ふたりは金正日の映画作りのためだけに拉致された、というのだ。
私も映画が好きな人間ではあるけど、そのために人…
(C)2016 Hellflower Film Ltd/the British Film Institute