ある現代の女子学生に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ある現代の女子学生』に投稿された感想・評価

靉靆

靉靆の感想・評価

2.5
とっても映画的なドキュメンタリー。
目の前にある勉学を一生懸命してる学生たち。特に女性に注視している。

かわいいねこちゃん。
名画座の看板にはHIROSHIMA。
ロメール初期短編。ドキュメンタリー。
女子学生に関する考察。カット割りが映画的。
ゆうゆ

ゆうゆの感想・評価

3.0

学びと社会進出
その両方にくわえ プライベートも充実している学生さんもいて未来は明るい…?
ちらっと出てくる新婚家庭のインテリアがまた素敵。
そしてネコホラー映画🥺


2022-319
ぱ

ぱの感想・評価

-

これほんとにドキュメンタリーなのかと思うような作り。演出や創作も入ってるんだろうか。カメラを構える人を真正面からは普通撮らないし。そして編集による時間の飛びっぷりがすごい。
あと部屋で聴いてるその音…

>>続きを読む

不手際があったので、削除して再投稿




パリのリケジョ物語in1960年代

ネコぉぉぉぉぉ🐈なので、、、注意


女子の大学進学率もあがってるし、これからは理系の時代だぜ!進学しても結婚して仕…

>>続きを読む
夫が『イレイザーヘッド』のジャック・ナンスに見えて仕方なかった。
西東京

西東京の感想・評価

3.2

パリの女子学生の記録映像。学生ということが端的に現れる、下を向いている姿勢、首が曲がった背後のショット。インクが出なくてペンを振ったり、中庭でバレーボールしたり、何気ない風景はもっとじっくり見たい。…

>>続きを読む
ayakos

ayakosの感想・評価

3.4

ドキュメンタリー短編作品。
戦後60年代パリの女性における社会的変化を紹介している。
外務省からの委託で作られたそうで、淡々と進む教材を思わせるも、ロメールのおしゃれなカットに惹きつけられ気づいたら…

>>続きを読む
acini

aciniの感想・評価

-
久しぶりになるとも思わない映像を見た いいとか悪いとかじゃなくて
mam

mamの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

勤勉な現代の女子学生の日常を映し出した短編ドキュメンタリー。

初の女性教授職となり、女性の地位向上に貢献したキュリー夫人はソルボンヌ卒だったのね。

2022-468

あなたにおすすめの記事