ある現代の女子学生に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ある現代の女子学生』に投稿された感想・評価

『コレクションする女』と同時収録の短編。ある女学生の日常を捉えたドキュメンタリー。

皆さん勉強熱心で素晴らしい。当時は女性がああして学問に打ち込むことは珍しかったんだと勉強になった。
シネマQ

シネマQの感想・評価

3.5

スケッチ風なドキュメンタリーかと思いきや、後半は一人の女子大生に密着、ちょっとフィクションぽくなる。転調がスムーズ。
映画とは公然と堂々と女子大生を撮っても叱られない素晴らしい芸術だということですね…

>>続きを読む
mayuko

mayukoの感想・評価

3.4

理学部がオルセーで別の校舎ですの流れが東京理解大学基礎工学部は長万部キャンパスですをわたしの中で想起させた
入学式終わったら即連れていかれるらしい嘘かほんとか知らないし、オルセーはパリのオルセーです…

>>続きを読む
エリック・ロメール監督の初期短編。撮影は名手ネストール・アルメンドロス。パリの女子学生のドキュメンタリーレポート。それにしても皆さん勉強熱心ですね。
ピーメ

ピーメの感想・評価

3.7
過去には女の子が産まれることを憂いとした時代もあると考えると、終わり方にはホッとする。
hikali

hikaliの感想・評価

-
え、これ半世紀前なのやばくない?
今、令和よ?変わってなくないか

あまり印象に残らないのは、私が女子大生が当たり前の世の中に生まれたからだとおもう。今撮り直しても面白いだろうな、観たい。意外と「結局男に媚びておいた方がラク」に乗っかっている女子は多そう。悲しき処世…

>>続きを読む
N03

N03の感想・評価

-
生理学のカエル心臓刺激実験、なつかし
みんなめっちゃ勉強してるから焦った。
やる気出るから理系専攻女性映画もっとください
mami

mamiの感想・評価

3.2
流し見でちょうどいいかもなあ。
短編だから、見やすかったけれど
neroli

neroliの感想・評価

3.6

エリック・ロメール監督短編🎬
1960年代のパリの女子大学生の様子を描いたドキュメンタリー。
 
大学に通う女子大生が増えてきている話。
理学部に通う女子大生のことをクローズアップしていた。
 
動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事