ある現代の女子学生に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ある現代の女子学生』に投稿された感想・評価

ねこ

ねこの感想・評価

2.5
特にこれといって思うことはなく

そこの君、にゃんこにいったい何を??
大学の男女比率が約同数になった60年代の女子学生に焦点を当てた映画。
学業、結婚、出産、仕事に励む女性を淡々と映していた。
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.5
戦後、落ち着いてきた頃のフランスのドキュメンタリー風の映画。記録映画と監督の思い込みの二重基準という趣き。
上の年代の女性科学者や女性の地位向上のあゆみをチラ見できて、価値はあると思う。

056
映画猫

映画猫の感想・評価

3.0

2022-85

ホテル暮らしの大学生が理想って考えたことも無い程高い理想に感じるけど、当時はそれをしている人が一定数いたって事実が信じられない
心臓の収縮の図付け方がかなり衝撃的、昔はこうやってい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なにかのために撮られたドキュメンタリー、60年代には女性も大学に通うようになりました、というだけのVTRみたいなもの
学生やりながら妻もしてます、て感じがふらふらしてる私に殴りかかってくる、昔の人っ…

>>続きを読む

女子大生の日常を記録する短編ドキュメンタリー。

普通の日常生活を観察したく映画にすることは少ないね、ロメールの作風らしい。

この時代、この社会にいる若い女性をしっかり観察したいではないかと。

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
技術の進歩に関わることなのだと思うと
ありがたいな...?
好きでやってないとしたら大変そうだなあ
犬

犬の感想・評価

-

飽くまで「ある現代の女子学生」の日常と学業と職業を映した情報でしかない為これといって感想もないが、ラストで赤ちゃんをお風呂に入れて旦那に写真撮ってもらうっていう何気ないようで幸せの象徴みたいなシーン…

>>続きを読む
miku

mikuの感想・評価

-

「現代の」とは、60年代のフランス。当時の女性の(特に理系方面での)社会進出のあり方を伝えている。今の学生は〜とモノローグで伝えられるが、当時の学生はこれ見て鼻で笑ってたりしないかしら。街にはヒロシ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

-
女性の社会進出が進んでいますと言うことを宣伝する映像という以上の作品性は感じなかったが、理系のキャンパスは郊外移転してたりするのは日本と変わらねえなあという印象。

あなたにおすすめの記事