ギフト 僕がきみに残せるものの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 51ページ目

『ギフト 僕がきみに残せるもの』に投稿された感想・評価

元NFL選手のスティーヴ・グリーソンさんが難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されてから生まれくる子どものために撮りはじめたビデオ日記を111分に詰め込んで映画化した作品

111分間すべてがビデ…

>>続きを読む
ぷに

ぷにの感想・評価

4.5

リアルなドキュメンタリーでした。
元NFLの選手がALSを発病して生まれてくる子供にビデオ日記を残す。。。
涙モノと構えて観てたので本編中は我慢しつつも
まさかエンドロールの後の映像で一番泣かせられ…

>>続きを読む

父親になったら自分もビデオ日記を作りたいと思った。人生の記録、その時の感情を子ども、次世代の人に共有できるのがどんなに素敵なことか。テクノロジーに感謝。
人は困難な状況に陥ってから本当に生きる意味を…

>>続きを読む
KAZUMASA

KAZUMASAの感想・評価

4.0

NFL、アメリカンフットボールの元プロ選手であるスティーブ・グリーソンはある日難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)と宣告されてしまう。
彼はこれをきっかけにこれから生まれてくる息子のためにビデオダイアリ…

>>続きを読む
言葉で感情を的確に伝えることはとても大切なことだと思えたけど、とても難しいことでもあると思う。
自分の気持ちに嘘をつかないスティーブの生き方を見習っていきたい。

「障害は不便だが不幸ではない」と誰かが言っていましたが、僕たちにとってそんなセリフを素直に受け入れるのは非常に困難だなと改めて思いました。
でも人間誰だって大なり小なり不幸なことはあるし、彼ら夫婦に…

>>続きを読む
Nat

Natの感想・評価

3.5

涙するとか、そういう安っぽい表現は間違ってるように思う…。

元NFLの選手がALSになってしまい…
自分の人生をさらけ出して
ALSの人生がどんなものか語ってくれる。
うわべだけの表現では語れない…

>>続きを読む

劇場で見た予告編で泣いておりました・・・
いえ、実際には涙は流しておりませんが〜
(;ω;)

で、本編は元 NFLの名選手スティーブ・グリーソンのALSに罹った後の生き様を描いています。
これが案…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

4.3

ドキュメンタリーだからこその説得力。ただ悲しいツラいだけでなく、彼の言葉は共感と勇気を与えてくれるポジティブな内容でした

息子さんへの「ギフト」というタイトルは間違いではないけれど、彼の父親との確…

>>続きを読む
ステゥーヴと子どもの関係よりも、ミシェルの気持ちとかステゥーヴとお父さんと対話に、なんかもう言葉にしずらい気持ちになった。

あなたにおすすめの記事