ラストレシピ 麒麟の舌の記憶の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ラストレシピ 麒麟の舌の記憶』に投稿された感想・評価

大木茂

大木茂の感想・評価

3.4

包丁は父
鍋は母
食材は友
レシピーは哲學
湯氣は生きる喜び
香りは生きる誇り
できた料理は、君そのもの
それを食すは、君想ふ人

出てくくる人みんな役者で食
こんな素敵な茶番はねぇわ
プロットは「…

>>続きを読む
ヨー

ヨーの感想・評価

3.0
期待し過ぎたかもしれないが、いい意味でも悪い意味でもストーリーに抑揚がない。
俳優陣はとても素晴らしかった!
上映当時に観ました。二宮くんの演技が好き観たのですが、時代背景やセット、衣装などもとても好きでした
mina

minaの感想・評価

-

美味しいものを食べたくなる。
食べ物に感謝したくなる。
料理を食べること、という日常のテーマでありながら、映画のスケールは大きい。
人にとって基本である食。
ある種、元気や健康や平和のバロメーター。…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.5

面白かったけど、主演は誰?二宮さん?西島さん?公式では二宮和也主演ってなってるけど、個人的には西島さんの印象の方が強くて大きい。満州での3人(+宮崎あおい)のシーンが好き!西島さんの弟子の男の子の演…

>>続きを読む
Rina

Rinaの感想・評価

3.7
こりゃ悲しい。大きな夢を持たせといて残酷に裏切る。受け止め難い実話。

ニノの調理シーン思ったほどなかった😶
個人的にニノのお父さんの教え子さんが、ニノに調理の演技指導されてたエモい話。
本筋とは関係ないけど、充の最初の調理シーン(オムライス)でまず卵を焼くってないよなぁ。なんで調理順じゃなく卵から?っていうのが気になって仕方ない。
Tiger1717

Tiger1717の感想・評価

2.8

俳優陣の演技はいいんだけど…うーん。
まずテンポが悪い。そして邦画にありがちなキレイ過ぎて違和感のある作り物全開のセット。。
展開も読めちゃうし、もっと主人公のダークさとかミステリアスなとこ長めに描…

>>続きを読む

2066本目。料理に懸けた思いが伝わってきました。特に、レシピ作りの場面は見ごたえがありました。それに比べると他の流れは密度が低く感じてしまいました。まあ、それはそう作ってあるからでしょうが。戦争の…

>>続きを読む
なぎこ

なぎこの感想・評価

4.0
最後の主人公の表情が秀逸。食と食を通した人間模様が壮大かつ丁寧に描かれているのも好きでした。西畑大吾くんの演技に最初に惚れこんだ作品。西島秀俊さんとの最後のシーンは涙でる。

あなたにおすすめの記事