サバイバルファミリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 538ページ目

「サバイバルファミリー」に投稿された感想・評価

小夜子

小夜子の感想・評価

3.5
矢口流の社会派コメディと受け取りました。ネット社会の進んだ今だからこそ"サバイバル力"が大事ってことだな
HAL2000

HAL2000の感想・評価

3.8

いつもの矢口監督のデフォルメされた笑が封印され、引きのショットが多い、まるでドキュメンタリーのような作品でした。もし世界から電気が使えなくなったら、こんな風になるのだろうなと頷きながらの鑑賞。電気が…

>>続きを読む

試写会で鑑賞
普段、あまり邦画を観ないのですが

個人的に矢口監督は好きな作品が多い…ハッピーフライト、スウィングガールズ

今回はまさにサバイバルな作品(笑)
ある日、関東近郊で電気、ガス、水道、…

>>続きを読む
reona

reonaの感想・評価

3.2

試写会にて。とってもシンプルかつちょっとめちゃくちゃな設定で、登場人物はほぼ4人家族のみ。小日向さんの可愛さにプラスして、馬鹿で頑固らしい演技が「親父」っぽくて良い。
展開が丸見えだけど、それがある…

>>続きを読む
つくだ

つくだの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

風刺的な映画だった。
グロ要素が後半にあるので注意。
クライマックスでは少し期待外れだった。
実際にこの事が起きたら、と考えたら恐ろしいが、いつかは来るのかもしれない。
おなつ

おなつの感想・評価

3.8

矢口監督作品にしてはシリアス要素が強め。序盤はかなり緊張感がありました。目の前に現代人では経験できない世界が広がっていて、とても楽しかったような、大変だったような、そんな2時間でした。役者さんも光っ…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ要素を含んだ作品かと思いきや、これはドキュメンタリーか!?👀ってくらいリアリティーがあってテーマ性の強い作品だった!

"全ての電気が消えてなくなる"
それはシンプルなようで誰も体験したこと…

>>続きを読む

電気の消滅した世界で一家4人が東京を脱出し、自転車で鹿児島を目指すロードムービー。矢口監督らしいコミカルな演出で所々笑いは起きるものの、描かれているテーマは重い。多くの人が、自分なら生き延びられるか…

>>続きを読む
Rily

Rilyの感想・評価

3.5

矢口ワールド全開。昨年観たゾンビ映画でも思ったが大がかりなロケのヤバいこと。圧巻。物に頼り依存し多くが受け身でいる自分としてはなかなかのボディブローを食らった気分だが、それ以上にサバイバル映画ならで…

>>続きを読む

とにかくロケが凄い。
見応え抜群。
相変わらずの異様に軽い矢口映画だけど、メッセージ性も大いにあり。

大阪、IMPホールでの舞台挨拶付き試写会は大盛況。
矢口監督、小日向さん、
そして深津絵里さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事