サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~」に投稿された感想・評価

ocky

ockyの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公は素直で生命力が強い
手術の結果も、パートナーとの関係も、元通りにはならないけど恐らく分かってて決断してる
自分だったらもっと長期間受け入れられないしヒステリーが治められないと思う
gashi

gashiの感想・評価

3.0
聴力を失ったことに苦悩する描写がちょっと長く感じた。聴力に何ら問題のない人がこの映画を見てテキトーなことをぬかすのはどうかと思うが、綺麗事満載のフィクションではないのは評価できる点か。
510

510の感想・評価

3.0

うーんタイトル詐欺の印象。
音の表現はリアリティ凄いし、失ってわかるものを描いているのもわかるが、いかんせんストーリーが単調で面白く無い。
演出も薄暗いしメリハリも無い。
やたら評価高いけど私には合…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

2.5
演技力すごくてリアルだった。そのぶん救いようがなくて終始重い雰囲気。メッセージが汲み取れれば面白いんだろうな〜
m

mの感想・評価

2.9
えっ終わり?これからどーするの?
という感想。
何も刺さらなかった自分がこわい。

このレビューはネタバレを含みます

この映画のサウンドがすごいというのはわかる。水中で会話しているような聞こえにくい感覚や、手術後の機械音がリアル。

最後の悲しい決断後の2人は、ルーベンは、どう生きていくんだろう。
たけp

たけpの感想・評価

3.0

2021年にアカデミー音響賞を受賞した作品
主人公ルーベンが聴力を失っていく過程を音響効果によって疑似体験できる映画

手話の字幕が少ないのが気になった
ルーベンが手話を理解できないから観客にルーベ…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.0
自分には当たり前にある聴力。
突然なくなる怖さ。
イヤホンで観ると余計リアル。
さとる

さとるの感想・評価

3.0
伝えたいことがよく分からなかった。
ただ、主人公の聴覚にリンクする疑似体験ができる点は良かった。

 突然耳が聞こえなくなってしまったドラマーのドラマ。

 主人公ルーベンの感覚を疑似体験するかのような演出がリアルさを増幅させる。

 当たり前を失ってはじめて気づくものもある。

 とにかくリズ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事