サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

切り傷ができた、とかではなく五感に異常きたすのってすごく怖い

おしゃべりが止まなかった車内が静まり返る
聞こえなくなって得たもの失ったもの
また聞こえるようになって得たもの失ったものがイコールじゃ…

>>続きを読む

難聴になってしまったドラマーのルーベンの話
恋人のルーの後押しもあり施設で暮らす事になる
徐々にその生活に馴染むも元の生活を忘れられず内耳インプラントを付けることで聴力は回復
彼女と再出発を果たそう…

>>続きを読む




登場人物全員いい人
元に戻らない辛さ
誕生日っぽくない歌

「良い依存 惡い依存 普通の依存、、」
おじさんの映画日記 サウンド・オブ・メタル~聞こえるということ~編
※封切り当時yahoo映画へ投稿

突然聴覚障害になってしまったヘビーメタルバンドのドラマ…

>>続きを読む

「障がいの受容」の過程の葛藤を体感できる素晴らしい作品やった。

以下はネタバレ…





冒頭の爆音のメタルサウンドが印象的。トレーラーハウスでのツアーの生活がカッコいい!憧れる!
しかし、そこ…

>>続きを読む

バンドマンが突然聴覚障害になる話。

原因が音圧だけなのかわからないが、復帰に向けて足掻いていく姿が描かれている。
若干私自身も耳の具合が良くない時があり、音の聞こえ方とかが非常に似ていたので、見て…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良い映画だった。。
施設のおじさんがいうように耳が聞こえないという悩みを解決するんじゃなくて、生きていたら誰しもがもがいて悩むものに対して皆で取り組んでくのがたまらない!!
社会にとって…

>>続きを読む

ルーベンの感情の起伏が分かりやすく描かれており観やすかった
ラストシーンでは苦労して再び取り戻した雑音だらけの聴力ではなく、聴力を失った自分を選んだことで本当の静寂をルーベンが手に入れられて観ている…

>>続きを読む

ドラマーが聴覚失ったら…という話だけど、全く他人事じゃなくて見入ってしまった。
自分の自己実現のために絶対必要なものを失ったときにそれをどう受け止めて生きていくのか(生きていけるのか)。

コミュー…

>>続きを読む
主人公が人間的に強くてかっこいい。
めっちゃ素直で良い奴で、自分の我を通す不良漫画主人公みたいな人が、最後補聴器を取るシーンにかなりダメージ受けた。ルフィがメリー号を諦めるシーン的な。
音響が楽しい。

あなたにおすすめの記事