サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストシーンで擬似聴覚を捨てるのはこの先の人生への覚悟なのかな。視聴者的にはメタルで返り咲くところを望みたいし聴覚を失い取り戻そうと足掻いている人への冒涜にならないかと思うところなのかもだけど、音楽…

>>続きを読む
難聴のドラマーがまた成り上がっていく話かと思っていたらちょっと違いました

ルーベンはずっと大切な人のために全てのことをしてきたんだろうってことが、余すことなく伝わってくる。
だからこそ、自分が隣にいることでルーの時間が巻き戻ってしまうこと、それがあまりルーにとって良くない…

>>続きを読む
聞こえなくなる恐怖は私も味わったことあるけど本当に怖かったな、、。

<物語>
・バンドで各地を回りながら生活する青年
 がある日突然耳が聞こえなくなり、暮ら
 しが一変してしまう物語。
・音楽、メンバーである彼女をどうする
 か、ろう者として生きるか手術をして聴
 …

>>続きを読む

バンドのドラマーがある日難聴になり
聴覚障害と向き合う話

薬物中毒でもある

中盤までは彼が難局に向き合い
人格を再確立するまでを描き前向きになり

手術を受ける機会を得て、聴力を取り戻すのだけど…

>>続きを読む

音の演出はどれも良かった
人工内耳を入れている友人が身近にいるから音の聞こえ方の説明を受けたことはあるけど、それを音で体感できるような演出だった


支援施設のスタンス、最後まで腑に落ちない部分があ…

>>続きを読む
主人公は素直で生命力が強い
手術の結果も、パートナーとの関係も、元通りにはならないけど恐らく分かってて決断してる
自分だったらもっと長期間受け入れられないしヒステリーが治められないと思う

Metal bandのドラマーが急に耳が聞こえなくなってからの葛藤と成長、そして最後に自分の定義を見つける。
音の聞こえ方をうまく調整しているので、ヘッドフォンで見るのをお勧め。
結局何が自分にとっ…

>>続きを読む

急に耳鳴りがしてこもった音になる感じとか、食卓で皆は楽しそうだけど自分だけほぼ聞こえないとか
リアルで怖かった
聴覚障害の体験型映画って感じ
コーダあいのうたと似てる
てかどっちも副題がダサい、いら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事