サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~の作品情報・感想・評価・動画配信

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~2019年製作の映画)

Sound of Metal

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 聞こえるということの大切さを描いている
  • 主人公の耳の治療よりも心の治療が必要というメッセージがある
  • 音の表現が秀逸で、音響効果が凄い
  • 静寂にこそ価値があるということを美しく描いている
  • ヘッドホンで見るべきで、音楽映画ではなく音映画と表現される
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿された感想・評価

4.0
17,137件のレビュー
5.0

"聴こえる"ことを当たり前だと思って過ごしてはいけない。
聴こえるって何だろう。聴くって何だろう。
失って気づくものの答えがこの映画の中にある。
しかし、この映画を観た我々は失って気づく前に気づく(…

>>続きを読む
tsura
4.3

年末にとんでもない傑作を見てしまった。

「サウンド・オブ・メタル」

これは人間が如何に時に脆く、複雑で且つ愛おしくそしてまた時にどれほど強い生き物なのか、それを2時間に凝縮しきった素晴らしい作品…

>>続きを読む
4.0
佇むシーンぐう 静かにブワーなった
3.9
自分以外の不幸や苦しみに対して
何もできない無力感。
3.9
金かけて安物の調子悪いイヤホンみたいやな
とても良かったで
Lisa
4.1
余計な音が聞こえない方が心が安定していく気がするな。聞こえないことを受け入れ、また別の表現を手に入れることができる。本当の悲劇じゃないのが良かった
4.0
最初と最後で題名の意味が変わる
3.0
イヤホンあんま音大きくしすぎないようにしよ
なな
3.4
パーティーで自分の居場所がここにはないと感じて出ていったルーベンが最後、静寂は裏切らないと信じて補聴器を外すシーン沁みる
NOKKO
4.0
突然聴こえなくなったルーベン
彼の感じる音、実際の音が交互に表現されていた

あなたにおすすめの記事