五日物語 3つの王国と3人の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『五日物語 3つの王国と3人の女』に投稿された感想・評価

柊

柊の感想・評価

4.0

演劇の舞台セットみたいな作り物感が、寓話であるストーリーとマッチしていてかえって美しく見えて映像映えしていた。
現代の創作物みたいなきっちり起承転結、筋が通った道理、そんなもの知らんがな昔話ってのは…

>>続きを読む
人間の欲望を描いた気味の悪いダークファンタジー。

物語自体は普通だけど、衣装と舞台セットのコントラストが好み。
yuu

yuuの感想・評価

3.4

気持ち悪いSFファンタジーらしい雰囲気と描写で個人的には好きな世界観でした!もう少し終わりのまとめ方を深くしたら良かったかなと思います。

簡単な内容は、「母となること」「若さと美貌」「大人の世界へ…

>>続きを読む
WestRiver

WestRiverの感想・評価

3.6
3人の女性と数奇な運命。
グリム童話の様なお話。
キモグロクリーチャーのファンタジー。
面白いです。運命とは残酷なものだ。
tomi

tomiの感想・評価

3.1

城も渓谷も美しかった!

姫そっちのけでノミを育てている王様、姫の嫁ぎ先が鬼のような怪物でもなんの気無し。怪物から逃れるために姫は綱渡りで崖から崖を渡り万時休す。

美しい世界観の中のツッコミどころ…

>>続きを読む
こういうの好きなんだよ…
薄暗い童話みたいの好きなんだよ…

それぞれキャストが世界観にあってて良かった。急に化け物出てきて、びっくり、だいぶ気持ち悪い
arch

archの感想・評価

2.4

マッテオ・ガローネ苦手かもしれないな…

『落下の王国』を想起させる絵本のような世界にある三つの王国を舞台に三つの物語が描かれる。共通するのは「男性社会に順応してしまったが故に降りかかる女性達の絶望…

>>続きを読む
オヨヨ

オヨヨの感想・評価

3.3

「ペンタメローネ」という古いイタリアナポリの民話集がベース。
この後、ヨーロッパで編纂されたペローやグリム童話にも同じ様な話しが有るとの事

子ども向けではないし、イタリア、フランスの作品だから、そ…

>>続きを読む
痛そうなの苦手で、双子のおばあちゃんのお話を見るのが大変だった…。
ファンタジーの舞台はやっぱり中世だよね。きれいだ。

ヴァイオレットがかっこよくて素敵でした。

·.̩₊̣.̩✧*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩⋆̩·̩̩.̩̥·̩̩⋆̩*̣̩˚̣̣⁺̣‧.₊̣̇.‧⁺̣˚̣̣*̣̩✧·.̩₊̣.̩‧✩⃛*ೃ.⋆
【見世物小屋10件くらい周った感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事