エルネストに投稿された感想・評価 - 34ページ目

『エルネスト』に投稿された感想・評価

DaiSugi

DaiSugiの感想・評価

3.9

ポーラースターを目指した男

『モーターサイクルダイアリーズ』
『チェ 28歳の革命』
『チェ 39歳別れの手紙』
を経てからの今作は
見ずにはいられない!
こんな日系人がいたなんて!
日本と関わり…

>>続きを読む

キューバの革命家チェ・ゲバラ没後50年。
彼を描いた作品は数多くあれど、
ゲバラが広島の平和記念公園を訪れた事や、ゲバラの革命部隊に参加した日系人がいたという事実は全く知らなかった。

主人公の日系…

>>続きを読む
eagle

eagleの感想・評価

3.9

反帝国主義は不滅也。
この映画では、ゲバラはあくまでサブだが、広島訪問のシーンはぐっとくるものがあった。
死にながら生き、死してなお生き続ける革命戦士達に合掌。
オダギリジョーって素晴らしい俳優です…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

3.4

正直、キューバ革命についてはあまり知らないで観ました。あってもあまり良いイメージではなく、ゲバラについてもテロリストのような人かな?と思っていましたが、見方によっては日本人よりも日本に原子爆弾が投下…

>>続きを読む
artic

articの感想・評価

4.4

なによりこの映画で良かったと思うのは、日系ボリビア人フレディ・前村のことを、ボリビア人として描ききっているところ。日本映画となると、日本人のアイデンティティーとかに注目したり、差別や苦悩に焦点が合い…

>>続きを読む

キューバ革命に、身を捧げた日系人の物語。
知りませんでした。こんな方がいたんですね。
まさに身を呈して、より良く、より暮らしやすくするために。
自分の代では変わりっこない。いや、むしろ、それは分かっ…

>>続きを読む
rina

rinaの感想・評価

3.5
あまり歴史は詳しくないが、見てよかったと思えた。もう少し全国的に上映してもいいと思う
S

Sの感想・評価

4.3

オダギリジョーさんがひたすらカッコいい。

フレディ前村さんについても、知ることができた。
医者になるために握っていたペンを、命をかけ、国を守るべくして銃に持ち替える勇気と覚悟。
フレディさんの正義…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.2
物語も良かったし、映画としての映像やキューバの街が綺麗すぎた。オダギリジョー南米人に馴染みすぎ
非常に考えさせられた作品。すぐさま広島に行かなければならない。日本人として。
何をしたかではなく自分の意識や思想そしてそれに伴う行動が重要だと改めて感じさせられた作品。

あなたにおすすめの記事