エルネストに投稿された感想・評価 - 35ページ目

『エルネスト』に投稿された感想・評価

nagumo

nagumoの感想・評価

2.8
終始緊張感のある展開。
だけどオダギリジョーの幼少期の役の子が、ガチのボリビア人は笑った。
jasmine

jasmineの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

革命家の映画かと、激しい映画を想像していたが、意に反して静かな映画ではあったが実話の重みがヒタヒタと胸に迫ってきた。

チェゲバラ、フレディ、その他革命軍に参加した彼らが何に突き動かされたのか。男性…

>>続きを読む
eikichi

eikichiの感想・評価

3.7
いい意味で期待を裏切られたかんじ。前村は自分の信念と愛に生きた。

本筋とは外れるかもだけど、当時のキューバ人からみるとなぜ日本人は怒らないのかなんだな。もっと歴史を直視なきゃ

エルネストことフレディ前村は日系ボリビア人だが、
キューバで医学を学んだこと、フィデル・カストロの盟友、
ゲバラの薫陶を受け、共にボリビアで戦死したという因縁からか、
今作はキューバと日本の共同制作…

>>続きを読む

エルネスト見てきた。
宣伝だと主人公もっと重要ポジションなのかと思ってたが一兵士でずっこけた。
正直前半のゲバラ来日シーンもっと削って主人公の親にフォーカスして子供時代の描写増やした方が良かったので…

>>続きを読む
紫式部

紫式部の感想・評価

3.7

キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラ
彼の思想に共感し、祖国ボリビアの未来の為に見果てぬ夢を抱いた フレディ前村の生き様・・・

想像していたよりもずっと静かで穏やかに展開したストーリーにチェ・ゲバラの…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

日系ボリビア人のフレディ前村の物語。 
チェ・ゲバラの事もですが、フレディ前村さんの事も知らなくて、ゲバラの部隊に日系人がいたなんて驚きました。 
冒頭、チェ・ゲバラが日本に来て、広島の平和公園や原…

>>続きを読む
nero

neroの感想・評価

2.5

「もう一人のゲバラ」という副題が付けられているが、正直主人公フレディとゲバラとの間にそれほど強い関係性は感じられなかった。意欲作ではあると思うしオダギリジョーのスペイン語演技は見事だったが、端的に言…

>>続きを読む
しげ

しげの感想・評価

4.0

たまたま池上永一の「ヒストリア」を読んで、ボリビアとチェ・ゲバラに関心を持ち始めたタイミングでこの映画を知り、前情報なしで鑑賞。

激しい話が静かに進む不思議な感覚の映画だった。原作本を帰りに買った…

>>続きを読む
のnきち

のnきちの感想・評価

4.0

tohoシネマズ新宿 スクリーン11 D-8
(この辺りの席は気になることなく観れる)

映画鑑賞が、気づきや見聞を広めるきっかけとなることを改めて教えてくれた作品。
フレディ前村ウルタードについて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事