大事なことをそのまま描いた映画。
ホドロフスキーなのでついつい混沌なもの、カオスを期待してしまう。だが、本作は文科省推薦のような色合いを見せる。残念で仕方がない。もちろん、友情が大事なことは重…
富豪の甥の変人とコソ泥の奇妙な関係や、コソ泥の行動は終盤に至るまでは喜劇を観ているかのようでした。
終盤は2人を繋いでいたはずの事柄が崩壊したはずだが…
自分の安全を捨てて洪水の中助けに行く男、その…
ホドロフスキーの映画といえば伝説級の2本と近作の自伝映画2本(とDUNE)しか知らんかったので、こんなに普通の人情ドラマを撮るのは意外。
正直、なんかテンポも悪くてこれと言ったところもないんだけど、…
101匹もいないけどダルメシアン数匹と暮らすルドルフ。莫大な遺産を持つ彼が、レインボーガールズという売春婦軍団とウハウハしてると心臓発作で昏睡状態に。
親族の誰もが、遺産は甥のメレアーグラに渡る…
【ホドロフスキー先生のお時間です】
ホドロフスキー先生の映画は、
『ホーリーマウンテン』
『ホドロフスキーのDUNE』
『リアリティのダンス』
『エンドレス・ポエトリー』
の4作品しか観れてないん…
古い時代のリマスター映画かと思ったら1990年にイギリスで撮影ってあって、思ったほどでもなかった。
ドリフのコントレベルの「Theお金持ち!」の表現の力強さよ。
大雨で水が溢れると下水からも水が登…
©1990 Rink Anstalt / ©1997 Pueblo Film Licensing Ltd