獲物は五十三騎!
迎え討つは十三人!
東映時代劇の中から
産まれし集団抗争劇の
傑作にして異端児!
「十三人の刺客」
当時俊英、工藤栄一の代表作。主演片岡千恵蔵、里見浩太朗、嵐勘十郎、西村晃他…
世の万人の為
武士の世界•時代は辛い、
血筋を重んじるのは大切だが、
残虐極まりないバカ殿とあっては辛すぎる。
しかし、仕える身命掛けて守らねば。
明石藩士鬼頭半兵衛の思い。
ドスケべえバカ殿…
暴君を暗殺するために集まった13人の侍たち。暴君ぶりが胸糞。(リメイクの三池崇史監督版の方がはるかに胸糞らしい、まだ未見)参勤交代で江戸から兵庫明石へ移動中での暗殺計画。暴君の側近と刺客のリーダーは…
>>続きを読む1963年製作公開。脚本池上金男。監督工藤栄一。1979年文芸坐地下で『大殺陣』と一緒に観たことがあるのですが、内容はほとんど忘却の彼方ではありましたが、妙に興奮したことは憶えています。2010年に…
>>続きを読むこれがまさしく時代劇。
最近の時代劇風映画は主人公やイケメン俳優だけ髪型カッコつけて、その他は月代。それだけで観る気がなくなる。
殺陣の長さも凄まじい。少数故に鬼気迫る、がむしゃらで必死な叫びと剣戟…
悪行三昧の偉いお方を
秘密裏に成敗すること
出世なんかのためでなく
侍の一分を守るため
のんびり過ごせる時代の中で
あえて命を賭けてみる
狙った首を獲れるまで
必死で刀を振り回し
ヘトヘトに…
リメイク版がある作品の場合、オリジナルとリメイクどちらを先に観るか…というのは悩みどころだと思う。
この作品に関してはリメイク版公開直前に見比べるという趣旨で鑑賞。
その後も何度か観るくらいには好き…