否定と肯定の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『否定と肯定』に投稿された感想・評価

ホロコースト関連の作品📽(法廷劇モノも)多く鑑賞しましたが『ホロコースト否定論』や実話である本裁判の件は知りませんですた(つД`)💦『売られたケンカは買うわッ』と🇺🇸女性学者👩🏻‍🦰デボラが🇬🇧イギ…

>>続きを読む

感想川柳「真実も 揚げ足取られりゃ 不鮮明」

レンタル店でパッケージ借りでした。。φ(..)

1994年、イギリスの歴史家デビッド・アーヴィングが主張する「ホロコースト否定論」を看過することがで…

>>続きを読む
えみ
4.2

あっという間で無駄がなく、緊張感のある作品。感情だけじゃなくて、戦略的に、冷静に、差別や悪を論理的に潰していくということ…
デボラの気持ちにとても共感できるからこそ、それを客観的な視点でしっかり説得…

>>続きを読む
けん
3.5
点数。
事実に基づくとあったが知らなかった
面白く興味津々で楽しめた
2.5

1996年9月5日、アーヴィング対ペンギンブックス・リップシュタット事件 🇬🇧

◼️概要
ホロコースの有無を巡る裁判の実話です。正確には、ホロコーストの事実を認めているデボラ・E・リップシュタット…

>>続きを読む
3.2
マーマー
李嬢
3.0


裁判長の疑問にハッとさせられる。
その人がそれをそうだと信じているなら、それは嘘じゃないのではないか。
その通り。解釈の違いは恐ろしい
Asa_2
-
テーマとしての「歴史」と対峙するために
たそ
3.3

ホロコースト否定論を展開するイギリス人作家に名誉毀損の罪で訴えられたユダヤ系アメリカ人のホロコースト研究者が、自分の論説が誹謗中傷ではなく批判なのだと法廷で反証する話。

イギリスでは名誉毀損にかか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事