君の名前で僕を呼んでに投稿された感想・評価 - 1207ページ目

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

MAYU

MAYUの感想・評価

4.5
ティモシーシャラメが出てるから見たけど、
もう音楽と景色が美しすぎる

映画の中の時間の使い方がとっても上手かった!
新しいようなもの
 作中のセリフ「変化しながら同じであること」というのはこの映画の終わりから始まりにかけて視聴した時初めて理解できる言葉のような気がした…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

-
「君の名前で僕を呼んで」の言葉に彼らのひと夏の思い出が全て詰まっている

同性愛に対してまだまだ理解のない1983年のお話。
ただよくあるありふれた作品だと思えばそれほど感動しないけど、同性愛に対する確かな見解と、息子への大きな愛情と信頼を持って見守る両親の温かさに感動🥲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最高、もう全部が好き。定期的に見返したいと思う映画

2人が最初にキスするシーン、エリオは気持ちが全然抑えられていない感がありとてもとても良いです。
女の子とも遊んでみようとするところにもエリオの葛…

>>続きを読む

一夏の淡い恋。イタリアの風景の美しさの中で、移りゆく音楽と心情。自然の音も素晴らしくて、観てる側の心を癒してくれる。カメラワークも好き。余白と余韻を残してくれる。何もかも特別なことはひとつもなくて、…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

3.7
知見の広い親だったからこそ受け入れてくれたのかな。
素敵な両親で感動した。
最後の暖炉の前がとても切なかった、、
うどん

うどんの感想・評価

4.0

最初は反抗的な態度をとってたエリオ
それはオリヴァーに好意や興味を持ってることを逆にアピールしてたのかなあ。。
少年独特のアプローチ、可愛い。
そのアプローチを受け入れるオリヴァーの
どこかいつも余…

>>続きを読む

2021-35
イタリア旅行に行った際に現地のシアターで上映されていて観たくなった思い出。

やっと鑑賞。
ピアノのきらきらした旋律が印象的な、夏の香りがするオープニング。
暖炉の灯りがエリオの涙を…

>>続きを読む
Nahoko

Nahokoの感想・評価

4.4
美学的
こんなところに生まれたかった
パパからの言葉アツい

あなたにおすすめの記事