君の名前で僕を呼んでに投稿された感想・評価 - 2993ページ目

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

3.8
エンディングで、泣いてしまった。
君の名前で僕を呼んでという言葉に、切ない愛を感じ、もう本当に感動した。
かなり秀作です。
今年の海外映画で最高点です!
玄米茶

玄米茶の感想・評価

4.9

映画の表面だけを見るとセリフや変化に乏しい単調な物語だが、注意深く見ると役者の視線の動きや間にたくさんの思いが込められている。

2人の関係性に注目してみてもらいたい名作。
また、彼らを取り巻く周囲…

>>続きを読む
普遍的なテーマでありながら、映像の切り取り方、俳優の演技が素晴らしく、シーンの一つ一つが心に残る非常に素晴らしい映画。
さと

さとの感想・評価

3.6

自由な映画だな、と。私の頭では想像もできないような自然、そして心の豊かさが全開。

監督の演技アドバイスは、普遍的な日常だと思え。とっても自然体。でも複雑。この映画独特の雰囲気に飲み込まれてしまった…

>>続きを読む
mari

mariの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ピアノの音とともに始まり、
音楽も映像も、
美しいシーンがたくさんありました。

小説もラジオから聴こえる音楽も、
果物もジュースも、
ピアノの音も、
泳ぐときにキラキラする水面も、
木々の緑も。

>>続きを読む
ぶぅ

ぶぅの感想・評価

4.5
北イタリアの風景がとても綺麗。
お互いの心の駆け引きだとかセリフで説明せずとも表情で伝わってくる描写がとても素敵でした。
あの両親から生まれたエリオは幸せ者だ
あやな

あやなの感想・評価

4.1
試写会にて。
極上の恋愛映画ですね。
夏の日差しに反射する川の水とか、果実の生い茂る木漏れ日とか、自然の描写が美しくて、これは撮影も大変だったろうなぁ……。
パンダ

パンダの感想・評価

3.7

イタリアのひと夏の避暑地での出来事が綺麗な映像美で描かれていた。

主人公エリオが恋するのは、青年だけど、普通の恋愛映画を観ている感覚で見れたのが、不思議だった。

後半、エリオの父親が、彼に語りか…

>>続きを読む

たぶん2018年ベスト映画はこれ。それぐらいすさまじい作品だった。
といっても別段大事件が起きるわけではない。イケメン2人が恋をするんだけど、別にこれ男同士でも女同士でも男女でもいいのよね。僕は異性…

>>続きを読む
あり

ありの感想・評価

4.5

二回目見ました。英語字幕で分かって無かった部分が補われて改めて最高と。またうるっとした 

一回目感想→ずっと見たくて楽しみにしてたけど家の近くでは上演予定が無く…そんな矢先に飛行機の中で発見。英語…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事