君の名前で僕を呼んでに投稿された感想・評価 - 931ページ目

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

yuka

yukaの感想・評価

-
ずっとずっと観たかった映画

最初はどうなのかな……って思ってたけど 時代が時代にも関わらず とてもいいご家族だった。

ティモシー・シャラメの感情の出し方や視線の使い方がとてもリアルで 切なくて愛しい
genie

genieの感想・評価

4.7

最近、LGBT題材の映画って増えてきたように思うんだけど、物事の本質を捉えきれずに上辺でつくっているものが多いなと個人的に感じていて。でも、この映画はそういうわざとらしさが一切なくて、ただただ純粋に…

>>続きを読む
まめ太

まめ太の感想・評価

5.0
何回も観返したくなる作品。
あの時代のあのイタリアに行きたくなった。

エリオの父親の言葉が心に沁みる。
長谷川

長谷川の感想・評価

4.7

映画館で観て感動し、ずっとBlu-rayを買おうか迷って数年。ようやくプライムビデオで見られるようになって嬉しい。
イタリアの夏、果樹園、瀟洒な館、田舎の街並み、川や池の煌めき。そんな輝かしい夏のひ…

>>続きを読む
413

413の感想・評価

3.7
エリオの髪の毛くしゃくしゃにしたくなりました。

周りの人達がすごく良い人ばかりでした
綺麗な映画だった、繊細で前半ちょっと長いけど、出会いとか別れとか空いたいとか寂しいとかの感情が伝わる
TOKO

TOKOの感想・評価

4.0

美しい街並みを自転車で駆け抜け、秘密めいた水辺で気ままに泳ぐ映像とピアノの旋律にうっとりしている最中にバサッと音楽と映像が途切れて次の場面に変わり、何度かハッと現実に戻った気になった。彫刻、果実、自…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

4.0
エリオとオリヴァーの関係も、両親の愛も、北イタリアの風景も、色も、音楽も、
全部がため息をつくほど綺麗だった。

エリオとオリヴァーは、互いに唯一無二の片割れだったのかなと思いました。
Kimoyaki

Kimoyakiの感想・評価

3.0
北イタリアの街並みが美しい。少年は両親の愛情に溢れた美しい家で本を読み、音楽を聞き、ピアノを弾く。その愛情はラストシーンまで少年を見守っていた。
hzk

hzkの感想・評価

4.5
イタリアの景色の中の儚い時間がとても綺麗
物語の中の話じゃなくて、実際に自分がオリバーだったりエリオだったり、お父さんの人がいるんだろうなあ… 切ない

あなたにおすすめの記事