31 サーティーワンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「31 サーティーワン」に投稿された感想・評価

「これから皆さんに殺され合いを初めていただきます」70年代のヒッピー文化、悪魔のいけにえタッチなのらりくらりとしたキャラたち。ブラックエクスプロイテーションをしっかり織り交ぜながら家族愛、そして窮地…

>>続きを読む

ミュージシャンのロブゾンビが贈る、センス炸裂のアイディア1本映画。内容的には『パージ』や『ホステル』に近い「12時間の耐久鬼ごっこ」というデスゲーム系ではあるけども、音楽の使い方やカメラの強い揺れ、…

>>続きを読む
まあ

まあの感想・評価

3.8

悪魔のいけにえ風なスタートから殺人ゲーム。

最初はキャラが立ってないからわかりにくかったが殺人集団は粒ぞろい。

ロブ・ゾンビ得意の尻すぼみにはあまりならずに楽しめました。

こういう作品をたくさ…

>>続きを読む

「悪魔のいけにえ」+「バトルランナー」

10月31日、ハロウィーン。
胸糞悪い金持ち連中が仕掛けるデスゲームへようこそ!
ルールはたったひとつ。
12時間のあいだ、生き延びられたら勝利。
ただし、…

>>続きを読む

ロブ・ゾンビ監督の通算6作目(フェイク予告編、TVドラマを除く)にあたる作品。主演はロブ・ゾンビの嫁、シェリ・ムーン・ゾンビ。

【ストーリー】
1976年のハロウィン。5人の男女(サイドショー芸人…

>>続きを読む

ど田舎で謎の縞縞服の軍団に拉致られた5人が強制的に"31"なる殺人ゲームに参加させられ12時間生き残れば勝ちと告げられる

冒頭のモノクロ映像の演出は◎
そこから始まるオープニングは古き良き時代のホ…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

3.5

ハロウィンに開かれるデスゲーム!!
の話。

R18で内容からしても
ぶっ飛んでそう!とワクワクしたけど、
そこまでスプラッターじゃなくてちょっと物足りない。

それと出る敵キャラ達の個性が強くて

>>続きを読む
ロブゾンビらしい映画だった。
でも、もっと狂ってて欲しかったなぁ…
色使いや曲や音やメイクがやっぱり好き。
毎回映画というよりロブゾンビのイメージビデオとして観てしまう

ロブ・ゾンビ監督作品
[31 サーティーワン]

この手のジャンルの作品、
あれこれ考えずにノリで!
だとは思いましたが、
あれこれ考えてしまいました笑

前作[ロード・オブ・セイラム]、
劇場観賞…

>>続きを読む
sato4

sato4の感想・評価

3.8

ホラーのようなホラーじゃないような。ロブ・ゾンビらしさ溢れる一品。それにしても冒頭とラストの格好良さったら!(ドゥームヘッドが格好良いってことか。)個人的にはこの映画をハロウィンに観られて大満足。こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事