怒りの荒野のネタバレレビュー・内容・結末

『怒りの荒野』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マカロニの傑作と聞いてたけど、個人的には今ひとつ。ユーネクストのやつ10ヶ条の3つ目が出てこなかったりと妙な編集の繋ぎになってる箇所が多かった。

レオーネ監督の弟子でもあるヴァレーリ監督が師弟もの…

>>続きを読む

青は藍より出いでて藍より青しって昔の中国の人が言ってた。

人の道を外した師を弟子が正す。王道にして至高の傑作マカロニ•ウェスタン。ドル3除けば一番好きまである

クリーフが垂れたライフハックを身に…

>>続きを読む

 リー・ヴァン・クリーフが敵を射殺するシーンがどれも工夫されていて面白い。酒を床に流しながら樽まで移動するのも突然始まり、その後に状況が追いつく作りとなっていて悪事の慣れを感じさせる。最後の教えを言…

>>続きを読む

これは私が好きな西部劇です

土と汗にまみれた男と、銃と街、馬と金、西部劇らしいセリフや言い回し、ドク・ホリデイという伝説の回収。そして音楽、ベンベン鳴ってるギターの音、ハーモニカ、決闘のトランペッ…

>>続きを読む

乱造されまくったマカロニ・ウェスタンの中で個人的に印象的な一作
リー・ヴァン・クリーフの悪役兼師匠がまぁかっこいい事
主人公であるジュリアーノ・ジェンマに教えを叩き込みながら一人前のガンマンにしてい…

>>続きを読む

冒頭のB級感(3パターンぐらいを安っぽく繰り返す感じ、ちょっと笑ってしまった。でもすごい耳に残った)はちょっとあれっと思ったが、いい感じにまとまっていて良かった。なんかマンガ見てるような気分。
ドク…

>>続きを読む

OPすき。音楽ぶつ切りでシーン移行するのワイルド。ちょっと笑っちゃった。
登場人物は育ての親の賢人アラン以外クズばかりだったな。
主人公がちゃんと一流ガンマンに成長してて、皆から捌け口にされているヘ…

>>続きを読む

良い〜 王道の気持ちよさ。これこれ〜

リー・ヴァン・クリーフが若者を導く物語
2人の関係がサスペンスで見入ってしまう。

有名か分からないけど レッスンが出てくる
1.人にお願い事をするな
2.人…

>>続きを読む
心得回収とBGMがアツい。
銃買ってもらう時の成人祝いみたいな雰囲気が微笑ましい。

面白かった。昔はテレビでみてたんだろうけどジュリアーノジェンマって認識してみるのは初めて。騙された奴らへの復讐という始まりから容赦ない殺人を平気でやる本性が現れていく。ガンマンを育てちゃったタルビー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事