胸が締め付けられる。その先にある光を求めて、荒々しい息づかいと共に闇の中を躍動する少年達。彼らが求める少女達は、光が闇を切り裂く瞬間にだけ、そのおぼろげな姿を浮かび上がらせるだろう。しかし、少年達が…
>>続きを読むカットがカッコいい。
小四と小明の2人が話すシーンで、直接映さずにドアノブに映った影だけがわかる所がある。
結構長いし、何を思って撮ったのか、そもそも最初からこの構図だったのかとかいろんなことが気…
理不尽で自分勝手な世界と人間に対して諦めかけている小四。
自分はこの世界の主人公ではない、世界から隔絶されたような毎日。
この世界で自分らしく生きるには、暴力と不良に順応していかなければならない。
…
長かった。岩井俊二が好きならこの映画も好きではと見かけたので観てみたが、私はあまりハマらず。やわらかい光など確かに映像の雰囲気は似ている。あらすじを調べずに観たため、ずっと登場人物の名前が覚えられず…
>>続きを読む3回目くらいの鑑賞だけど、コメントつけるのははじめてだからしっかり書く。
4時間集中して何かをするってすごい難しいけど、この映画に関しては集中して観れる。何回みても。それくらい完成度が高いし、一つ…
©1991 Kailidoscope