このレビューはネタバレを含みます
何が面白いんだ、とは言わない、しかし4時間の内容に見合ってはいない、
何が好評化なのかわからない、とまでは言わずとも、4時間には見合っていない、
自分が時間を気にしすぎなのだろうか
・これを…
少年時代の心情の変化が時間をかけてゆっくりと描かれている。また彼らの青春時代は台湾の複雑な歴史的背景と絡み合っていた。
ラストでは出来事に焦点を当てるのではなく、状況全体を映すことで、事の客観性を…
このレビューはネタバレを含みます
「僕は君の希望になる」
大戦後、大陸から家族と共に台湾に渡ってきたごく普通の少年、小四が幾人の男を惚れさせる罪深き女、小明と出会い、恋に落ちて、殺してしまうまでの一部始終を描いた作品。
台湾で実…
職員室バットのシーン、美しすぎる。キーンと響く。かなしみも追いつけずに後から襲ってくるほどの瞬発力と、鋭利な美しさ。
DLして機内で観てたから気圧の耳鳴りのような緊張感がマッチしてしまって、ひたひ…
1961年に台北で起きた、14歳の少年による "ある事件" に想を得た本作。『恐怖分子』(1986)で世界的な成功を収めたエドワード・ヤンが自らの製作会社を設立して作ったのが今作。ヤン監督自身の家族…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
登場人物が多く、顔と名前が一致するのに3時間かかってしまった
カップルズ同様、ラストの畳み掛けが怒涛で、小四が急にメンヘラ化したのには驚いた。
実話ベースというのを作中の解説で知り、それもまた衝撃だ…
©1991 Kailidoscope