ジェーン・ドウの解剖の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 765ページ目

『ジェーン・ドウの解剖』に投稿された感想・評価

身元不明死体の検死を行う二人を怪奇現象が蝕むホラー。

トロールハンターの監督らしく、検死過程をディテールに紐解くことで、死体の異常さと日常の浸食を丁寧に描いて惹き付ける。過剰な味付けや直接的描写な…

>>続きを読む
K8

K8の感想・評価

4.0

トロールハンターの監督、アンドレウーヴレダルの最新作ということで、ホラーはあまり見ないけど鑑賞。
美しい映像と音楽が密室で起きる怪奇現象の恐怖を際立たせていた。
ラストは…なんとも言えない後味の悪さ…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

3.2

一家殺人事件、不審死、解剖、魔女という語句だけで怖さと好奇心が出てくる!

けど、何故か映画に入り込めなかった。設定はいいんだけど、疑問点が多すぎたせいかな?
なぜ、成仏?したいのに刺客で主人公達を…

>>続きを読む
yellowbaku

yellowbakuの感想・評価

1.0

面白くないです。ツインピークをパクッたような色彩のポスターで面白そうには見えますが面白くないです。解剖をリアルに見せるのはプロレスで言う反則技です。5秒以上は反則取られるの理解していないのでしょうか…

>>続きを読む
may

mayの感想・評価

2.3



サスペンスミステリーかと思ってたら、ただのホラー映画

海外のホラー映画は、
悪魔や魔女関係のものが多くて
全然面白くない



2017.5.17
3io

3ioの感想・評価

3.2

Jane doe: A dead woman who doesn't have any ID to prove who she is.
A house they live is also a mo…

>>続きを読む

ジェーンドウの解剖を鑑賞。久々に100点満点!登場人物はバカではなくテキパキやるべきことをこなしていてイライラしないで見ることができるが圧倒的ホラー映画史上稀に見る強さで生存者を恐怖へ落とす。ぜひご…

>>続きを読む

そういえば今週公開なんですね。端的に言えば“歴史の復讐”。キャロル・J・クローバーの観点からいえば、女性がストレスをあたえられることが多いホラー映画において、男2人が恐怖に晒されるというのは興味深い…

>>続きを読む

舞台設定はアメリカの田舎町で遺体安置所が舞台の映画です。
遺体安置所でのホラーで始まり遺体安置所で終わるホラー映画です。

スタートから終始妙な緊張感と背中がぞわぞわする嶺がずっと続くようなホラーで…

>>続きを読む

「ジェーン・ドウ(身元不明死体)」と聞くと、どうしてもロス疑惑を思い出してしまう。解剖シーンが多くてかなりグロいが、解剖される女優さんが綺麗なので救われた。なるほど、レビ記に絡めてきたか。解剖の部分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事