ビーイング・チャーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ビーイング・チャーリー』に投稿された感想・評価

u

uの感想・評価

3.6

仕事が大事か家族が大事かっていう話の流れはよくあるパターン
アダムがいいやつ過ぎて薬物が無ければこんな友達欲しいなって思うレベル…
薬物依存なんてなったことが無いので更生までの本当の苦しさは分からな…

>>続きを読む
NYoLo

NYoLoの感想・評価

3.5

気づけば集中してみていた。現実はそんなに甘くないだろうけど、自分にできることを見つけて、1秒1秒を「しらふ」で生き続けてほしいと思う。運悪く麻薬に出会ってしまった全ての人に、そうあってほしいなと思っ…

>>続きを読む

探してたやつーー!!
ニックロビンソン出演作は制覇したいと思ってたのでGyaOで発見できて嬉しすぎた。

ニックってアンニュイな表情得意よね。
すごい好き。あの顔すごい好き。
何とも言えない顔、、好…

>>続きを読む
miyu

miyuの感想・評価

2.9
薬物依存をテーマにした映画で薬物を少しの間断っていた主人公が薬物をまたやってしまうシーン本当につらい。映画って分かってるけど毎回やるなよ頼むからやるなって......っていう思いで観てる。
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.0
父親がカリフォルニア州知事選に立候補するって時点で、リアリティ皆無。って事で、ドラマです。これは。
Q

Qの感想・評価

3.5
依存症は一生闘わないといけないので、辛いですよね。映画の雰囲気は基本的に落ち着いていて、リアリティがあります。

チャーリーの顔好き…と思ったらキングスオブサマーのジョーだった!

最後のほうのきっかけはエヴァ原因(母親でもあるが)だからもうエヴァ!更生の邪魔すんな!となった
BeautifulBoyと似てると…

>>続きを読む
hakka

hakkaの感想・評価

3.0
チャーリーもアダムも薬物依存のどうしようもない奴だけど良いコンビ。素敵な友情。最後すごいスピードで父親と和解したのは謎。
NM

NMの感想・評価

3.0

リハビリに奮闘する少年の波乱万丈の物語。ロードムービーのような雰囲気。派手な演出がなく落ち着いて観られる。

死んだような眼で誕生日ケーキをじっと見つめるチャーリー。葬式か悪魔儀式のような雰囲気。

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ
『スタンド・バイ・ミー』のロブ・ライナー監督が、息子の実体験を基に描き上げた家族の物語。

18歳になったばかりのチャーリーはまたドラッグのリハビリ施設から逃げる。コメディアンにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事