グッバイ・クリストファー・ロビンに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『グッバイ・クリストファー・ロビン』に投稿された感想・評価

ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

今も尚、世界中の人々を虜にする『くまのプーさん』の生みの親、A.A.ミルンが、作品を誕生させるまでの秘話を描いた作品。

激しい戦争からなんとか生還し、戦争PTSDの中で苦しむ一方娘を欲しがっていた…

>>続きを読む

大人を試すようにわがままを言うのも確固たる愛を感じたかったから。
家を離れて軍に入ったのも、幼少期に見た父の苦しむものを共有したかったんじゃないか。

ちょっとミスしてしまったけれど、良いお父さんな…

>>続きを読む
KYOKA

KYOKAの感想・評価

5.0
大好きなWinne the Poohの本が出来るまでのお話に触れられてとっても幸せな気持ちになった。将来子供にみせたいなあと思っている。
taka

takaの感想・評価

3.5
あの熊に翻弄されるとは。

「くまのプーさん」原作読もうかな。

英国作家A・A・ミルンの名作童話「くまのプーさん」の誕生と家族の物語

ミルンは、第1次世界大戦からの帰還、息子のクリストファー・ロビンが生まれる

田舎町へ移住して息子と2人きりで暮らすことになる…

>>続きを読む

「プーと大人になった僕」を見た翌日に鑑賞。最後は一応ハッピーエンド?で少し安心しました。
「プーと大人になった僕」でも枝を川に流すシーンや赤い風船のシーン、自分達の足跡をたどるシーンが出てきて、きっ…

>>続きを読む
むぅ

むぅの感想・評価

4.1

『水曜どうでしょう』が好きだ。

ヨーロッパを旅する中で、軍団がプーさんの故郷ハートフィールドを訪れた時、羨ましかった。
私もあの小川に小枝を投げたい。

『クマのプーさん』の著者A・A・ミルンが、…

>>続きを読む
akaden

akadenの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途中から苦しすぎました。もう軽々しくプーさんって呼べないです…

作家視点で、急に辺りが空想世界になったり、大きくなった息子が小さい頃の姿に戻ったりするシーンとかが印象深かった。

切ない物語だった。
戦争の話だった。
映像がきれいでした。
マーゴットロビーの役はふつうにやな役でした、ドーナルグリーソンはまたかわいそうだし…
ムノウ

ムノウの感想・評価

3.7

ディズニーじゃない方のプーさん誕生秘話
プーさんの誕生秘話を知れてよかったけどもうこんなん純粋な気持ちでプーさん観れなくなる
哀しみを知っているものしか書けないストーリー
なんかめちゃくちゃ落ち込ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事