結構業が深い話だが、登場人物のどうしようもなさや気まずすぎる雰囲気にちょっとじわじわ来た。面白いのか面白くないのか判断しかねるが、好きな映画ではあると思う。
でも望遠ばっかでカットが多い感じはあまり…
ずっと観たかった( ⚯̫ )
なぜかずっと観てみたかった憧れ作品。
1980年代半ばの台湾の台北に住むカップルの話。
エドワード・ヤン作品は2作目。
集中して見れなかったの反省。
作品の世界…
台湾らしさというものが、生活の中で背景のように描かれる他の国(日本やアメリカ、中国)との関係性の中でこそ、一番はっきり見えてくる
揺れて不安定な80年代の台湾
その中で子供時代の思い出にとどまり動…
エドワードヤンの他作品と通底するものを再認識した気がする
ただこれ以降の作品と比べると、よりシリアスなトーン、シリアスな人物のリアクションによって描かれているように思った
トーンがシリアスなので画…
落としたレンゲを拾わせる父
車内からアリョンに声をかけるアジン、アジンは道路を渡ろうとするも、車が多くてなかなか渡れない
クラブ、停電、Zippo、再点灯
富士フィルムのネオン、シルエットになるアジ…
今年は映画館でヤンをいっぱい見れたらいいなあと思っています。これはカップルズに続いて2本目。
しかし映画館の座席について上映が始まったその刹那に強い眠気に襲われ、意識が飛ぶ瞬間こそなかったのだが、画…
好き
ホウシャオシェンの熱演
特に、叫びながらタクシーを追うホウシャオシェンは見もの。
血を流しながらタバコを吸う姿も素晴らしい。
話の内容は恋愛時代と同様、誰が誰の話をしているのか迷子になる…
© 3H productions ltd. All Rights Reserved