サーミの血に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サーミの血』に投稿された感想・評価

no
2.5

このレビューはネタバレを含みます

スウェーデンの人種差別を題材にした映画

サーミである事を否定し続ける主人公マリャの妹が死に葬式に参加するシーンから回想に入り、マリャの半生を描く映画

少数民族サーミの子供であるマリャと妹のニェン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白くはないが色々考えさせられる映画だった。
どの国においても人種差別があるのは不思議ではないが、ラップランドというトナカイと共に悠然と暮らしているイメージのある地域の民族でさえ差別されていたことに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結局、戻ったるか…運命か…というか。
差別も当たり前ですよ感が恐怖よね、ヤダ!

妹まで白い目でみてくるの、味方がいないじゃんしんどいじゃん。

あの歌が頭に残るぅー
YUURI
2.5
サーミ人に興味を持って見てみましたが、差別はどこにでもありますね
北欧映画って感じでした
Ask
3.0

このタイトルでこのポスターヴィジュアルだから、鑑賞前はサイコホラー的な映画だと思いました。
知らなかったスウェーデンの先住民族、サーミ人の女性の話。だから「サーミの血」なのですね。
生まれてきた血を…

>>続きを読む
it
2.9

先住民族への差別と迫害という重いテーマだけど、多くの人が観るべき映画だと思う。『アナと雪の女王』の世界観や北欧の文化に興味がある人は特に。ヨイクや民族衣装の美しさなどサーミの豊かな文化も知ることがで…

>>続きを読む
まる
2.6

少数民族サーミの少女が主人公。
思春期の学生が受ける仕打ちは大人からしたら必要な「記録」だったとしても酷い。
そして大人や少数民族ではない少年たちの実に自然な行動が差別は何かを見せてくれる。
差別す…

>>続きを読む

差別は色々な場所で起きているんだよな…。
いきなり来た人に身体中を計測されて調べられる、進学の道を不当な理由で断たれる、たくさんの出来事を考えると恐ろしい。

主人公の、強い眼差しが印象的。

ヨイ…

>>続きを読む
butasu
3.0

差別されていた少数民族の少女がその環境を抜け出す話。いつの時代のどの国にもこういう問題はあるものなのだな、と実感した。

少数民族として見世物になる生涯から何とか抜け出そうと、自分に情けをかけてくれ…

>>続きを読む

スウェーデンにおけるサーミ人の差別を繊細に描いた作品。
普通の人々による無意識的な差別と自己の葛藤が淡々と続いていく。

現代パートで散りばめられていた様々なセリフや行動が過去パートで明らかになり、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事