荒野の用心棒に投稿された感想・評価 - 91ページ目

『荒野の用心棒』に投稿された感想・評価

MASH

MASHの感想・評価

4.5

二回目の鑑賞。

初めて見た時は、「話がややこしいなぁ」といった印象を受けた。しかし、もう一度見て印象がガラッと変わった。

ここまでクオリティの高いマカロニウエスタンは、同じセルジオ・レ…

>>続きを読む
ちー

ちーの感想・評価

4.2

漫画的な、あまりに漫画的なカットの多さ。大した演技をしてない、しなくてもいい主人公像が革命やけど、構図の妙こそ後世に与えた最大の影響やと思います。
ひたすらイーストウッド、レオーネ、モリコーネを探求…

>>続きを読む
YNag

YNagの感想・評価

3.9
鬼畜マシンガン野郎の動物愛にあふれた上手すぎる射撃にちょっとワロタ。
シリーズでは二作目がいっちゃん好きやけどラストシーンだけは断然これ。
こんろ

こんろの感想・評価

3.0

黒澤明監督のことは一旦脇に置いて。
ラストの決闘がかっこいい。唯一正々堂々と勝負している。あの間と緊張感は何度観てもいいです。主観映像でグラつくところも好き。BTTFとかのび太を思い出すのは世代だか…

>>続きを読む

マカロニウェスタン、数ある中でいつも『夕陽のガンマン』とこれに戻ってきてしまいます。
『夕陽・・・・』より哀愁度の高いメロディ。こっちの方がマカロニ臭が強いですね。メインテーマの中の短い男性コーラス…

>>続きを読む

銃を撃つ人と撃たれる人が同じ画面の中にいるとか、当時ではとてもバイオレンスで革新的な要素を含んだ映画だったかもしれないが、娯楽が溢れかえる現代では刺激が足りず古臭く感じる人がいるかもしれない。でも、…

>>続きを読む
「秋田市 新屋の用心棒」。用心棒が面白くなかったから、さすがにこれは違うだろうと期待したが、ダメやった。
クリントイーストウッドがカッコイイ。戦闘シーンがとても好きです
すずき

すずきの感想・評価

3.1

セルジオ・レオーネ監督が「用心棒」を丸パクリした問題作。
オリジナルな箇所もあるけれど、こんな所までパクるか、と感心する所も。
二つを見比べてみよう!あと、「七人の侍」と「荒野の七人」も。

本家に…

>>続きを読む
THEマカロニウエスタン!!!オープニングクレジットがかっこいい。エンニオモリコーネの音楽がめちゃくちゃかっこいい。イーストウッドいつもかっこええやん。

あなたにおすすめの記事