スモーク・アンド・ミラーズ 1000の顔を持つスパイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スモーク・アンド・ミラーズ 1000の顔を持つスパイ』に投稿された感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

最初と最後は分かったけど、途中は何処で誰が何のために何をしてるのか
考えるのがめんどくさくなった。
「1000の顔を持つスパイ」って題名に惹かれてみたけど、そんなに沢山の顔があったかなあ。
2.6
難しくて途中寝ちゃった
冒頭登場人物多いし、パリとスペイン行ったり来たりして時系列も飛ぶし、全然集中できなかった
もう一回見ないとダメかも
見るかどうか別として
mi
3.0
名前と顔が全然覚えられず
なかなか難しかった

とりあえずパコの一本勝ちってことでオッケーかな

スペインの実話ベース作品。

恐ろしく地味なスパイ映画?みたいな感じ。
当然、激しいアクションやドンパチはなし!w

元スペイン諜報員のパコ・パエサは、国に裏切られて国外逃亡を強いられた。
ほとぼり…

>>続きを読む
人物の相関図が頭に入らなかったのでいまいち物語に集中できなかった。ただ騙し合いの雰囲気は感じられたのでそこは面白かった。

 ラオスは、100万頭の象がいる国。そう書かれた絵はがきだかパンフレットだかが劇中に出てくる。後で調べたら、今は500頭ほどしか残っていないらしい。映画の内容とは全然関係ないその現実が印象に残ってし…

>>続きを読む
2.8
実際にあった、国を巻き込んだ巨額の詐欺事件の話し

なかなか一度じゃ理解できず、難しくて、大きなアクションも特にない映画。
だからといって2回目はない、
emi
3.0
実話を基にした横領と詐欺を巡る顛末を描いた作品。展開が少しわかりづらく、スリリングなスパイものを期待するとがっかりするかもしれない。主演のエドゥアルド・フェルナンデスの存在感が印象的。
3.0

実際に起きたサスペンススリラーとあった
スペインの映画なのか、難しい内容ではあった。
巧妙な詐欺師の手にかかった内務省の公金を横領した男が次第に騙されていく。

ただスペイン全土を驚愕させた詐欺が、…

>>続きを読む
Taki
3.0

元スパイの主人公が、政府に騙され、その後、政府を騙す話。スパイものと言うよりは詐欺師的な内容だったかと。ちょっと前半主人公が何者で何をしようとしてるのかよく分からなかった。説明はザックリあるけど難し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事