カレーライスを一から作るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『カレーライスを一から作る』に投稿された感想・評価

hndk
3.8
普通に生活して生きてる事が当たり前では無い事を、若者の青春を通してしっとりと伝わって来ました。
msimtk
3.8

以前から観る機会がないかと思っていたところ、ポレポレ東中野で1週間だけやるということで鑑賞。監督の挨拶も同時に。
書籍版は読んでいたので内容は把握していたが、映像で見ると結構印象が異なるものである。…

>>続きを読む
Aki43
3.8

グレートジャーニーで有名な関野さん
今は武蔵野美術大学名誉教授

その関野名誉教授のカレーライスをいちから作る授業
畑を耕やし野菜の苗を植え
田んぼで米を育て
器も自分達で創り
海水から塩を作り
鶏…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

あれもこれも人間の都合で区分して生きてる
コントロールできないものまで
コントロールしようと考えてしまう
傲慢とも思うし、
それが自分への負担を加速させていて
なんか滑稽やなとも思う

循環から一度…

>>続きを読む
4.0

簡単においしいきれいな食材が手に入る、コスパ・タイパが持て囃される時代の視点から見れば、一貫した無駄と非効率の連続だ。
その上、この授業は単位にならない。9か月も休日返上で朝から田畑と鶏の世話をして…

>>続きを読む
kazue
3.8
とても観たくて探したら図書館にあった!
カレーライスを一から作ると言う
ものすごいドキュメンタリー映画
鳥をしめるのがちょっと辛かったな、、
いつも食べてるくせに、
ISHII
3.8
NONFIX版を鑑賞。常識を疑い世界の見方が変わるという点で、イメージする美大の授業という感じがして面白かった
普段何気なく食べてたけどいろんな人が関わって良い食材ができているのがよくわかったし、食べること命について考えさせられた。
3.5

過去視聴メモその3。

武蔵野美術大学の関野教授による、食育講義のドキュメンタリー。

タイトルの通り、カレーライスを一から作る講義。米、肉、スパイス、野菜を栽培・飼育し、一皿のカレーにどれだけの労…

>>続きを読む

「カレーライスは飲み物」という境地には到底達しないが、週に最低1食、多い時で昼と晩で5食しているカレーライスだが、武蔵野美術大学の課外ゼミで行った「カレーライスを一から作る」活動をドキュメントした本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事