2025年5月7日
映画 #私はあなたのニグロではない (2016年)鑑賞
公民権運動家であり作家のジェームズ・ボールドウィンの未完の原稿をベースにアメリカの人種差別と暗殺の歴史に迫るドキュメンタ…
差別とは、アメリカや歴史=差別の歴史。
ジェームズ・ボールドウィンの原稿やメモを元に差別という観点から差別の歴史
彼の友人である3人の指導者の歴史も
語る。
モンゴメリー・バス・ボイコット事件などは…
ポスターがカッコよくて、BLMの時に一度アマプラで見ようもしたものの難しく、でもボールドウィンの冒頭のニヤリとした顔や話し口が強く印象に残っていて、今回公民権運動を勉強している流れで漸く鑑賞。後から…
>>続きを読むジェームズ・ボールドウィンの(どこかマイルス・デイヴィスを想起させる)鋭い眼光や明晰な語り口、とりわけ終盤のTV番組におけるディベートの姿が強く印象に残った。黒人が直面する現実への想像力が欠如したエ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
1:視点:★★★★☆
ボールドウィンの未完の原稿 Remember This House を基にしており、彼の鋭い洞察力や人種差別への批判が詰まっています。彼の文章はサミュエル・L・ジャクソンによる…
難しい映画だった…
アメリカの黒人にまつわる歴史には興味があるのですが、元々ドキュメンタリー映画が苦手だし、そもそも教養のないおバカさんなのでマルコムXとキング牧師しか良く分からないし。
いつもの…