標的の島 風かたかに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『標的の島 風かたか』に投稿された感想・評価

「標的の村」「戦場ぬ止み」と、沖縄の米軍基地問題を取り上げ続けている三上智恵監督によるドキュメンタリー。沖縄本島では辺野古の新基地建設、高江のオスプレイのヘリパッド建設、そして宮古島、石垣島の自衛隊…

>>続きを読む

おそらく断片だろうから一概には誰が悪いとは言えないが、沖縄でこんなことが事実としてあることを知らずにウクライナの戦争のことを批判はできないな…と感じた。
国を兵器で守るということ自体が「戦争」なんだ…

>>続きを読む
3.8
少しでも知ってしまったら、その時点で無関係では無いよね。
無知は罪だと改めて感じた。もっと歴史を勉強して、過去を知った上で今をちゃんと見つめたいと思った。

国が行っている通り、沖縄の島々にミサイル基地を配置すれば、アメリカの中国の盾にはなる。しかし、基地があることで文字通り「標的の島」になる可能性が高い。孤立している島が攻撃されたとき、住民たちはどうす…

>>続きを読む
3.7
沖縄基地の勉強をしている頃だったので鑑賞した。一人でも多くの人に基地のことは知ってほしい。三上智恵さんの講演も直接聞くことができた。
4.0

映画を見て、自分達が暮らしてきた土地を次世代のためにも体を張って守ろうとする人たちの姿に心打たれた。
今活動している人たちがいなくなったときに沖縄が守れるのか、、とても不安だ。

基地問題はあまり関…

>>続きを読む
MAAAAA
3.6

ちょっと思ってたのと違ったが
最後まで視聴。
そして基地建設の事をググってみた。

なんだか難しい事は置いといて。。

基地建設を反対するおばあさんが
「私がブレたら死んだ人に申し訳ない」
と言った…

>>続きを読む

沖縄戦について知れば知るほど沖縄に米軍基地がある矛盾が生まれる。
今も尚抵抗し続ける沖縄県民
高江に新しく建設されるヘリパッド
どんなに訴えても変わらない現状、最終手段は座り込みをして工事の邪魔をす…

>>続きを読む
4.0

辺野古新基地や宮古島石垣島への
自衛隊基地をめぐる
政府とオキナワの終わりなき戦い



その最前線


「風かたか」(風除け)
って、日本のための捨て石=オキナワ


って意味で使ってると思ってた…

>>続きを読む

「私がブレたら死んだ人に申し訳ないでしょ」

”風かたか“になるために。

これこそ後世に残すべく映像。

2時間とは思えない重量感。でも、沖縄の人からしたら2時間を100回繰り返したって足りないく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事