三度目の殺人のネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『三度目の殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

広瀬すずが可愛すぎる。

死を連想するピアノ音。三者に当たる光と血を拭う手…。
とても味わい深い映画だった。噛んでも噛んでも味が滲み出てくるけど甘く無い、なんなら苦い…。
個人的には好きー⛷
あと血…

>>続きを読む

話がわりと序盤で読めちゃったのが残念。
「広瀬すずが父親に性的暴行を受けていたんだな。それで殺しちゃったのを庇ってるんだな」くらいは辿り着けた。

広瀬すずは本当に綺麗なんだけど、「普通」なんよな。…

>>続きを読む

観終わった後にネットで感想や考察レビューを見て、自分なりに納得できたかなと思いました。

終始三隅自身の発言は二転三転してると言われ、強い感情や殺意も感じられない描写が多かったですが、最後重盛が三隅…

>>続きを読む
メモ

・すっきりしない
・視聴者に委ねる&行間を読むのが苦手な自分には向かなかった
・AMAZING広瀬すず
・弁護士って正義ではないよね
・司法の世界だってお仕事
あなたはただの器?

器は、未来を受け入れるポジティブなものの認識だったけど、確かに空虚で何もない、空っぽなものに対しても使うよね、という気付き。
2022年38本目

ちょっと最後もやっとが残る
はっきりした方が好きではある。
弁護士の信じるは重すぎる。
戦術とかスケジュールこなしたいとか
裁判結構ビジネス感あって面白かった。

 是枝監督作品を観たくて鑑賞。
 役所広司が流石の演技見せてた。最近見た中でも幅広い役こなしてるから、どの役所広司なんかがわからん感覚で面白かった。
 福山の娘のシーン好き。
 最終的に何が真実やっ…

>>続きを読む

鑑賞後、こんなにも引きずり込まれる作品があっただろうか・・・
「展開が読めた」と思ったら、頭の中をぐちゃぐちゃにされます。

観る度に理解は深まりますが、新たな疑問が生まれてきます。
どうしても見過…

>>続きを読む

役所広司の心情
・元勤務先の社長を殺した。
・理由は「酒を飲んでいて、思いつきで殺した」
・裁判の論点は、強盗殺人or単純殺人+窃盗で量刑を争う形に。
・しかし、話が進んでいく中で役所の供述がコロコ…

>>続きを読む

死刑に至る病とか羊たちの沈黙っぽくて面白


三隅の殺害動機と3度目の殺人の3度目は誰なのかについて様々な解釈があるけれど、殺害動機は特になくて(人の心が移ろうのを楽しんでる)、咲江の心を殺したの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事