ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』に投稿された感想・評価

salt
3.3
アイリーングレイの邸宅E.1027の作品の良さをもう少し見せてほしかった
人間ドラマすぎた
3.2

息子が佐渡島系YouTuber(?)の歌う『ライラック』の替え歌にハマっていて、へー佐渡金山って世界遺産なんや〜→世界遺産検定の勉強でもするか〜→ル・コルビュジエさんってなんか聞いたことあるな と思…

>>続きを読む

家具デザイナーのアイリーン・グレイと近代建築の巨匠ル・コルビュジエの物語。
作品タイトルをみると二人は恋人同士のように勘違いしてしまいそうですがそんな関係ではありません(^^;)
アイリーンが作った…

>>続きを読む
3.3

アイリーン・グレイのドキュメンタリーでも記載したけど
その昔、インテリアコーディネーターの教科書や辞典に「E-1027」はル・コルビュジエの建築代表作の1つだと写真付きで記載されてたので
本当はアイ…

>>続きを読む
jun
3.5
記録

アイリーン・グレイも作品も映画の雰囲気も知的で洗練された空気感を醸し出している。
とても心地良い。

男ってやつは…。
遠目で見てる分には面白いけど!

ル・コルビュジエを知らねば!
3.5

コルビュジエ最悪なやつやん!アイリーンの美意識を自ら勝手に上書き塗りつぶして、クリエイターとして最悪の冒涜をしていたのにびっくり。

以前行ったコルビュジエの展示では、このヴィラのアートはアイリーン…

>>続きを読む
beaton
4.0

Amazonプライムにて鑑賞。
建築に興味がある人にとっては、とても面白い話しがたくさん。巨匠コルビュジェが提唱する「近代建築の5原則」や「住むための機械」を本人を目の前に反論し、自分の理想の建築を…

>>続きを読む
4.0
コルビジェったら、こんなにも器の小さなズルいオジさんだったなんて。何かショックです。
嫉妬とは醜くて愚かな人間を作り出してしまう恐ろしい感情だとしみじみ痛感しました。
アイリーングレイこそ真の才色兼備!彼女の大人な振る舞いと、男たちの子供っぽさの対比が面白かった。コルビュジエは完全に『やりすぎちゃいました』ね。サンゲツの壁紙に貼り替えたげて
学校の課題の一環として見たけどやっぱル・コルビュジエってクソ野郎だな

あなたにおすすめの記事